スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器内科 | 論文
- 10. 気管支ファイバースコープにて結石を摘出しえた気管支結石症の 1 例(第 33 回関東気管支研究会)
- 25.1側不透明肺内に発生した肺癌(類表皮癌)の1例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 気道熱傷の 1 例
- C-34 放射線肺臓炎で死亡した原発性肺癌症例の検討
- 経気管支肺生検にて確診し得た肺実質内過誤腫の 1 例
- P-67 coin lesionは如何にして確定診断されたか
- E-48. 「肺癌放射線治療前後の^I-MAA肺シンチグラム所見」 : 診断 IV
- 胸水中soluble E-cadherin濃度測定の有用性
- 閉塞性黄疽を来たした肺癌の2症例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 3. 左上葉扁平上皮癌切除後に発症した右上葉の扁平上皮癌(重複癌?)の 1 例(第 29 回関東気管支研究会抄録)
- 1. 気道熱傷の 1 例(第 28 回関東気管支研究会抄録)
- 35.直接浸潤による気管狭窄を主徴とした類表皮癌 : 第74回肺癌学会関東支部
- 10.Benign fibrous mesotheliomaの一手術例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 司会のことば(W4 特発性肺線維症と慢性過敏性肺炎の類似点・相違点,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 特発性間質性肺炎における肺癌合併症例の検討
- 4. 気管分岐部に発生した leukoplakia の 1 例(第 44 回関東気管支研究会)
- 間質性肺炎の診断法 (特集 知っておきたい! 間質性肺炎--ケアの知識と実際)
- 示-90 末梢型肺癌の検討 : 殊に肺外型・胸膜型(仮称)について
- 胸腺腫の細胞診
- 43 間質性肺炎における気管支肺胞洗浄液中 IL-8 の検討(BAL-4)(第 17 回日本気管支学会総会)