スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器内科 | 論文
- 腫瘍径7cm以上の肺癌症例の臨床的検討
- 転移性肺腫瘍のCT所見の検討
- P-28 悪性胚細胞性腫瘍 8 例の検討(示説 3)
- 273 癌性リンパ管症の臨床的検討
- 63.擦過・洗浄細胞診の陽性率に関与する因子と各細胞診の比較検討(呼吸器3, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 穿刺吸引および胸水細胞診にて診断された縦隔良性嚢胞性奇形腫の6例.
- 原発性肺癌における血清ferritin値の診断的意義
- 肺癌化学療法時の貧血と血清Erythropoietin値の変動 : 副作用とその対策
- 肺胞蛋白症に対する気管支・肺洗浄療法 : 特に気管支鏡下反復肺洗浄法の有用性について(Applied Bronchoscopy の現状と将来への展望)
- II-C-26 Ultrasound Endoscopeを用いた経食道的超音波断層法による肺癌の縦隔進展の観察
- 16 びまん性肺疾患における気管支肺胞洗浄液の解析(気管支・洗浄 (2))
- 細気管支肺胞型腺癌8例の検討 : いわゆる肺胞上皮癌の進展形式について
- ラ(1)-5 サルコイドーシスにおける TBLB の診断的意義
- 特発性間質性肺炎に合併した肺癌剖検例の臨床病理学的特徴
- 8. 縦隔転移リンパ節からの進展による右主気管支閉塞の 1 例(第 34 回関東気管支研究会)
- ロ-25 非小細胞癌に対するCis-platinumの単独およびPeplomycin併用療法の検討
- 日本人におけるインスリン抵抗性症候群の特徴 : JMSコホート研究 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 中柩型、末梢型扁平上皮癌および分化度における血清中CYFRA21-1の臨床的検討 : CYFRA21-1(1)
- 当院NICUにおける分離菌の推移
- 4. 右上幹入口部より直接癌性空洞を観察しえた肺扁平上皮癌の 1 例(第 35 回関東気管支研究会)