スポンサーリンク
自治医科大学医学部産婦人科 | 論文
- P1-118 子宮体癌に対する血管新生阻害薬SU6668の単剤,およびpaclitaxelとの併用療法に関する基礎的検討(Group11 子宮体部腫瘍4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-17 子宮腺筋症から発生した子宮体部類内膜腺癌の臨床像と細胞像(子宮体部 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 帝王切開術後血栓塞栓症予防目的低分子量ヘパリン投与の安全性 : 未分画ヘパリンとの比較
- P-65 原発性膣腺癌の細胞像(婦人科(女性***)-(5),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 361.腹水細胞診および腹腔内擦過細胞診による卵巣癌の腹腔内蔓延状況の検討(婦人科10 : その他, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- HELLP症候群と血液濃縮 : 尿量/補液量比による評価
- 膣原発悪性黒色腫の一例
- von Willebrand 病 type 2A 合併妊娠の母体管理
- 帝王切開後低用量未分画ヘパリン投与後の創部出血
- P1-196 卵巣明細胞腺癌の臨床像と予後因子に関する検討(Group 26 卵巣腫瘍XVI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠初期尿中カルシウム/クレアチニン比と妊娠中毒症(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- 220.子宮内膜細胞におけるアルカリホスファターゼの酵素細胞化学的観察(第54群:婦人科〔ホルモン, その他(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 遷延する産科DICを契機に診断された急性前骨髄球性白血病の一例
- 上皮性卵巣癌の臨床像と予後因子 (特集 卵巣癌の新しい予後因子とバイオマーカー)
- 顆粒膜細胞腫のエストロゲン産生能と臨床および細胞像
- 50. 卵巣癌における腹腔内擦過細胞診および後腹膜リンパ節転移についての検討(卵巣II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- I-B-2 卵巣癌化学療法に伴う血小板減少に対する人参養栄湯の効果
- 303 術前に子宮体癌を疑った原発性卵管癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- SGA児とその母親の血算結果の特徴
- 370.羊水由来癌転移抑制物質bikuninのキメラ遺伝子ATF-HI8による卵巣癌細胞の浸潤および遊走抑制作用(卵巣6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク