スポンサーリンク
自治医科大学医学部産婦人科 | 論文
- 13. 婦人科***癌に対する維持化学療法の抗腫瘍効果に関する実験的研究
- 441. 子宮内膜癌および内膜増殖症の機能形態学的研究
- 250 卵巣癌関連糖蛋白抗原CA125の免疫組織化学的研究, ならびに腫瘍マーカーとしてのsensitivity, specificityの検討
- 248 上皮性卵巣腫瘍および類皮嚢胞腫のエストロゲン産生能とその機序についての研究
- 268. 当院における子宮内膜細胞診成績(婦人科24 体内膜その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 55. 子宮頸部扁平上皮癌細胞におけるCEAの免疫細胞化学的検討(婦人科4 免疫その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 150. 卵巣腫瘍のエストロゲン産生能と膣頸部スメア像(第32群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 214.子宮頸部および体部腺癌のCEA産生機能 : 細胞診への免疫細胞化学的アプローチ(第28群 免疫細胞化学, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 著明なAT-III活性低下を伴うDICを合併したHELLP症候群の一例(一般演題:ポスター)
- 117 直腸腟中隔の子宮内膜症から発生したと考えられた腺扁平上皮癌の1例(その他1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 分娩後1年5ヵ月の早期に発症した子宮体部明細胞腺癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部III
- 栃木県における10代の妊娠の現状
- 高度子宮頸部病変におけるhuman papillomavirus (HPV)テストの有用性
- P1-79 プロテインチップシステムを用いた子宮体癌腫瘍マーカー候補ペプチドの検討(Group 10 子宮体部腫瘍III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- HGFのアンタゴニスト, NK4の卵巣癌腹膜播種抑制とアポトーシス誘導(婦人科細胞診とアポトーシス, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 進行子宮頸癌の予後因子としての thymidylate synthase (TS) 発現とその機序についての検討
- 内膜細胞診で腺癌細胞がみられた直腸膣中隔発生腺癌の1例(その他の女***1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣明細胞腺癌の抗癌剤耐性機序に関する分子生物学的検討
- 分子標的治療薬SU6668の卵巣癌腹膜播種抑制作用
- Bikunin 発現アデノ随伴ウイルスベクターによる卵巣癌腹膜播種抑制を目指した遺伝子治療の基礎的研究(卵巣腫瘍X, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク