スポンサーリンク
自治医大循環器内科 | 論文
- 0775 PTCAを選択した高齢者多枝疾患例における再入院率と医療費 : 薬物治療群との比較検討
- 37)急性心筋梗塞を合併, 冠動脈造影にて狭窄病変が確認されたSLEの1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 23)極めて高度のST上昇を示した心膜炎の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 心室瘤破裂による心タンポナーデ切迫状態から救命し得た1症例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- Uhl 氏病の1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 33) 一過性の心室内伝導障害を伴う反復性心室細動の1例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 4) 大動脈径/左室径比による各種心疾患の心機能評価 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- コントラストエコ-法の臨床応用 (心臓超音波診断法の展望と評価) -- (各論:最新技法による臨床応用と評価)
- 153. 線状コントラストエコーによる各種心疾患の右心機能特性の評価 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 40) 心室性期外収縮に対するβ-遮断薬の治療効果 : 長時間記録心電図による検討 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 8) 成人Tricuspid Atresiaの一生存例 : 第76回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 25)U wave alternansから心室細動を来たした肝硬変症の一例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- アンギオテンシンIIアナログに対し反応を示し手術を行った腎血管性高血圧症例 : 第40回東部連合地方会
- 選択的冠動脈造影前後の左心機能 : 特に左室拡張終期圧を中心に : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 0512 僧帽弁閉鎖不全は心房細動患者の脳卒中を減少させうるか
- P170 サルコイドーシスにおける心拡張能障害 : ドップラー心エコーによる検討
- 29) 脊椎麻酔下の手術中エフェドリンにて冠攣縮による心筋梗塞を発症した一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 12)術後に著明な心肥大を来したBland-White-Garland症候群の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 連続性雑音を伴う全肺静脈還流異常,ことに雑音発生源の心内心音および心血管撮影による解析 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 右脚ブロック+左軸偏位に関しての一考察