スポンサーリンク
聖路加看護大学 | 論文
- 07-7-BDO-11 幼児における基礎体温の低値と発汗量、筋血流及び生活習慣との関係(07.発育発達,一般研究発表抄録)
- 健康転換各相に対応した看護活動モデルの検討と開発
- 0161 エンドセリン-1過剰発現マウスにおける加齢と臓器障害
- アサ-ティブに保健婦活動を伝える (特集 いま保健活動を伝えたい)
- まとめのことば : 心身症と家族 : 心身症と家族 : シンポジウム
- D.N.スターン(著), 小此木啓吾・他(監訳), 神庭靖子・他(訳), 「乳児の対人世界-理論編-」, A5,257頁, \4,500,1989,岩崎学術出版社
- Moya Willson 著・山田義夫, 他訳, 「精神科のロングターム・ケア-人間学的作業療法」, B5,168頁, 1989年, \2,575(税込み), 協同医書出版
- Muller DD, et al著, 梶山祥子他訳, 「病める子どものこころと看護」, A5・264頁, \2800,1988年, 医学書院刊
- 4.小児・思春期(第28回日本心身医学会総会ポスターセッション及び一般口演座長まとめ)
- 永井友次郎・阿部正和編, 「医療とことば」, A5,184頁, 定価2,472円(税込), 1988年, 中外医学社
- 石川憲彦, 他著「子どもの心身症」(A5変形, 184頁, \2,000,1987年, 岩崎学術出版刊)
- 質問
- 幼児期におけるActive recoveryの有効性の検証
- 保育士の臨床的スキルに関する研究 (III)
- 保育士の臨床的スキルに関する研究 (II)
- 保育士の臨床的援助スキルに関する研究
- モンゴル看護職への講義による看護教育の一考察
- 教育ビデオによる親付き添い麻酔導入の心理的準備
- 親付き添い麻酔導入(parent presence during induction of anesthesia)による母子分離不安の軽減
- 13. 小児の Day Surgery における親付き添い麻酔法の効果の検討(第 11 回 小児外科 QOL 研究会)
スポンサーリンク