スポンサーリンク
聖路加国際病院 薬剤部 | 論文
- 救急外来における気管支喘息患者の実態と吸入ステロイド薬処方の影響 : 多施設コホート観察研究
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン
- 地域連携に必要な薬剤師の知識 (特集 緩和医療--様々な連携で痛みをコントロールする)
- 麻薬小売業者間譲渡許可免許に関する調査研究
- 血管機能とは何か? (特集 血管の非侵襲的な評価法のインパクト--その意義と最新研究)
- 72) 多発性感染性肺塞栓症から肺梗塞を併発した先天性心室中隔欠損症の一例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 10)Disopyramide投与によりTorsade de pointesをきたした1症例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 知っておきたい!話題のくすり(1)フェンタニル貼付剤
- 知っておきたい!話題のくすり(第1回)フェンタニル貼付剤
- SY-12-6 OSNA法/乳癌リンパ節転移の新しい迅速診断 : 多施設共同研究の結果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 33) 弁瘤を伴った感染性心内膜炎の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P-689 MDアンダーソン癌センターにおける臨床薬剤師の関与(23.その他,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- PO6-5 当院における炎症性疾患における胸腔鏡(VATS,ポスター6,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支喘息の急性増悪 (特集 慢性疾患の急性増悪--そのときどう動くか--呼吸器・心・腎・肝・疼痛,その増悪時の診療を専門医に学ぶ)
- P-270 当院での肺癌椎体転移症例に対する経皮的椎体形成術(PVP)の検討(放射線療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- 01P2-008 喘息患者における吸入ステロイド薬変更に関する調査(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 急性心筋梗塞に関する全国データネットワークの構築の意義
- OP-240-6 乳癌における微小浸潤癌の病理学的検討(乳癌基礎-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)