スポンサーリンク
聖路加国際病院 呼吸器内科 | 論文
- P-380 聖路加国際病院における成人気管支喘息患者の薬剤経済学的検討(19.医療経済・薬局経営1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 小児気管支喘息患者におけるサルメテロール/フルチカゾンプロピオン酸エステル配合剤の加圧式定量噴霧式吸入器 (pMDI)による治療とサルメテロール及びフルチカゾンプロピオン酸エステルの併用療法との臨床的比較及び長期投与時の安全性の検討
- 本邦における小児気管支喘息患者の実態と問題点 : 喘息患者実態電話調査 (AIRJ) 2005より
- 座談会 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2008における注目点 (特集 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2008における注目点)
- P252 小児気管支喘息患者におけるサルメテロール/フルチカゾンプロピオン酸エステル配合剤の臨床的検討(小児喘息1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-4 小児気管支喘息患者におけるサルメテロール/フルチカゾンプロピオン酸エステル配合剤の長期投与試験(小児喘息治療の進歩と残された課題,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-4 ブデソニド吸入懸濁液とプロカテロール吸入液の混合による噴霧特性への影響 : 第1報ジェット式ネブライザー(気管支喘息-治療I,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児気管支喘息治療におけるステロイド吸入用懸濁液の適正使用
- 1歳未満の気管支喘息に対するオノンドライシロップ10% (プランルカスト水和物) 製造販売後調査結果 : プロスペクティヴ調査
- 気管支喘息長期管理のためのクリティカルパスの臨床的効果
- 当院における非小細胞肺癌患者に対する外来化学療法のQOLを中心とした臨床的検討(高度進行肺癌へのQOL維持療法)(ワークショップ4)
- 2.大動脈および椎体による圧排性気管支狭窄にNPPVが有効であった1例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- P-138 薬剤経済学の臨床応用 : 抗インフルエンザウィルス薬を事例として
- 本邦における喘息のコントロールと管理の変化 : 2000年度と2005年度の喘息患者実態電話調査(AIRJ)より
- 日本における喘息患者実態電話調査2005年
- P5-2 呼吸器疾患をもつ患者の心身ストレスの合併頻度について : 特に気管支喘息患者での検討(P5 喘息管理1,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鼎談 小児気管支喘息における新しい治療戦略--配合剤の役割は何か
- 3代の理事長に聞く日本小児アレルギー学会の歩みとアレルギー臨床・研究の歴史 : 私たちの学会のすばらしさは後輩にのびのび仕事をさせる自由闊達な雰囲気があること
- OR17-1 当院で経験した気道ステント症例(ステント2,一般口演17,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-3-7 6歳時の気管支喘息発症に関わる因子の前方視的検討(P2-3小児喘息疫学・統計,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク