スポンサーリンク
聖路加国際病院 呼吸器内科 | 論文
- 吸入補助器具(スペーサー)に関する諸問題 続報
- 小児気管支喘息患者におけるサルメテロール/フルチカゾンプロピオン酸エステル配合剤の長期投与時の有効性及び安全性の検討
- 小児気管支喘息患者におけるサルメテロール/フルチカゾンプロピオン酸エステル配合剤の加圧式定量噴霧式吸入器(pMDI)とサルメテロール及びフルチカゾンプロピオン酸エステルの併用療法との臨床的比較
- 吸入補助器具(スペーサー)に関する諸問題
- MS8-7 喘息患者実態電話調査AIRJ 2005 2000年との比較 : 成人(アレルギー疾患の疫学,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-6 喘息患者実態電話調査AIRJ 2005 2000年との比較 : 小児(アレルギー疾患の疫学,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 座談会 ここがかわった小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2005 (特集 ここがかわった小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2005)
- P-307 大学院修士課程 6 ヶ月臨床実習における EBM の実践
- 座談会 小児喘息におけるβ2刺激薬の適正使用
- 代替フロンHFA-134aを用いたプロピオン酸ベクロメタゾン定量噴霧式吸入剤キュバールの小児気管支喘息に対する一般臨床試験
- 司会のことば
- 座長のことば(小児気管支喘息の特徴とその治療・管理)
- 医薬品添付文書と日常の診療 その3 : 抗菌薬皮内反応の慣習がなくなったその背景と今後の臨床現場
- 医薬品添付文書と日常の診療 その1 : パミドロネート(アレディア注^【○!R】)の乳がんにおける溶骨性骨転移の適応追加
- 司会のことば(S1 アレルギー疾患の発症はどこまで抑えられるか-遺伝因子と環境因子の面から-,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-12-2 乳幼児喘息長期管理におけるツロブテロール貼付薬の有用性(P1-12 小児喘息1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 日本人小児気管支喘息患者に対するブデソニド・ドライパウダー吸入薬(タービュヘイラー^【○!R】製剤)の有効性と安全性の検討 : フルチカゾンプロピオン酸エステル・ドライパウダー吸入薬を参照薬とした無作為化非盲検第III相試験
- O3-1 当院における気管支異物症例(インターベンション/動体追跡照射,一般口演3,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- ニューモシスチス肺炎と肺結核を同時に合併した後天性免疫不全症候群の1例
- 239 気管支喘息患者に対する帯電フィルター(フィルタレット^R)での環境アレルゲン除去に関する検討
スポンサーリンク