スポンサーリンク
聖路加国際病院 呼吸器内科 | 論文
- 呼吸リハビリテーションのための呼吸機能の基礎知識 : 呼吸器・循環器疾患とリハビリテーション
- 1歳未満の気管支喘息に対するオノンドライシロップ10%(プランルカスト水和物)製造販売後調査結果(第2報) : 長期投与症例の追跡調査
- 5歳から15歳までの日本人小児気管支喘息患者に対するブデソニド吸入薬(タービュヘイラー^【○!R】製剤)長期投与の安全性および有効性の検討
- O54-2 自然経過を追跡しえたアスピリン喘息後パニック障害の日本人成人女性例(O54 アスピリン不耐症とその他のアレルギー病態,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O55-2 抗結核薬投与後に発症した薬剤性過敏症症候群の一例(O55 薬物アレルギー2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性腎不全に対して人工透析を行った肺胞微石症の1例
- 群馬県における気管支喘息児および保護者のQOLの実態 : 2001年から2008年にかけての変遷
- 喘息重症度分布経年推移に関する多施設検討 : 2006-2010年度5年間の報告
- 28.EBUS-GSによりエコー下にて病変部を観察しえた肺化膿症の1例(第142回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- MS9-7 アトピー素因を持つ反復喘鳴乳幼児へのPranlukast間欠投与による喘息発症予防効果(MS9 小児喘息,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S16-2 小児科領域におけるバイオマーカーの最新情報(シンポジウム16 アレルギー疾患におけるバイオマーカーの最新情報,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-150 ビワによる口腔アレルギー症候群の親子例(食物アレルギーの発症メカニズム1,ポスター発表,一般演題)
- 12.成人肺トキソカラ症の自然治癒例(第145回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O38-2 気管支ファイバースコープ下に経気管支壁直視下肺胞生検を実施しえた一例((症例)その他2,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O7-10 ガイドシース(GS)併用経気管支針吸引(TBNA)の有用性(EBUS-GS,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク