スポンサーリンク
群馬大学医学部第一内科教室 | 論文
- ヒヨコ喘息の2例
- 56 コンニャク喘息に関する研究(第9報)(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 55 こんにやく喘息に関する研究(第8報)(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 65. 気管支喘息に関する研究 : 喘息発作時呼吸曲線の解析法(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 気管支喘息患者の気道攣縮に対するCa拮抗剤の効果について
- Short-Term Sensitizing Anaphylactie IgG Antibody(IgG S-T S)に関する研究(第1報) : こんにやく喘息症例におけるIgG S-T Sについて
- 職業性喘息におけるRASTの有用性についての研究
- Late Asthmatic Responseについての研究(第1報)
- 40.胃間接X線撮影時において良好な二重造影像を得る一つの試案
- 遅発型気管支反応における各種抗体について
- 免疫不全症候群に気管支喘息を合併した1例
- 気管支喘息と甲状腺機能亢進症 : 5症例を中心とした臨床的検討
- 11.こんにやく喘息に関する抗体の研究(その2)(第13回日本アレルギー学会総会)
- 5.こんにゃく喘息及びまぶし喘息に関する皮内反応成績について(第5回アレルゲン研究会)
- 気管支喘息起因抗原についての二, 三の知見(第4回アレルゲン研究会)
- いわゆる肺胞細胞癌の1例 : 主題VI肺癌症例示説
- こんにゃく喘息の臨床的研究補遺
- 養蚕関係者にみられた過敏性肺臓炎と思われる1例
- ラットMast Cellリン酸化反応に関する研究(第9報) : 外因性Cyclic AMP依存性Protein KinaseとMast Cell顆粒
- 製材業者にみられたフィリピン産木材"ナーラ"学名Pterocarpus indicus Willdによる職業性気管支喘息の1例