スポンサーリンク
結核予防会宮城県支部 | 論文
- Gc-69 左第5趾軟部組織に原発し、多発性肺転移を起こした滑膜肉腫の1症例
- P-66 肺結核診断における気管支鏡検査の有用性(真菌症 P-11)
- サルコイドーシスの BALF 中グリコサミノグリカン定量の臨床的意義
- 76 結核腫の診断と治療 : 末梢擦過法の効果について(結核 2)
- P-53 TBLB で診断のついた悪性リンパ腫の一例(示説 5)
- P-10 肺胞蛋白症の 3 例 : 特に BALF 中のムコ多糖について(示説 1)
- 15. 肺癌のフィブロネクチン(FN) : 生化学的性質について(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- 肺小細胞癌に対するPSKの臨床効果 : 無作為化比較試験
- 乳糜胸10例の治療法の検討
- 第30回日本肺癌学会東北支部会 : 21.再発小細胞癌に対するCarboplatin+Etoposide+Vincristineの併用療法
- 第30回日本肺癌学会東北支部会 : 20.癌性胸膜炎に対するCarboplatin胸腔内投与の経験
- Gb-38 肺癌化学療法前後における血清エリスロポエチン(Epo)値の変動
- 内科医からみた肺移植 (臓器移植1990--移植医と内科医の立場から)
- 38) 肥大心の心機能に関する研究(第VI報) : 前負荷, 後負荷変化の心筋酸素分圧へ及ぼす影響 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 高危険群における喀痰細胞診と胸部X線写真を併用した肺癌集検の感度と特異度
- 青年期におけるツベルクリン反応の実態 - 平成10年度東北大学全学結核検診報告 -
- 95 非小細胞癌に対するCDDP+VP16とCDDP+VDSの比較試験
- 43 肺・異型腺腫様過形成の組織像と細胞像の検討
- 21 肺異型腺腫様過形成の超微形態像 : 腺癌・腺腫との比較検討
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 3.肺小細胞癌再発例の腫瘍マーカーの推移