スポンサーリンク
精神科学 | 論文
- 第29回:多彩なEcg所見を示した全身性エリテマトーデスの1例
- 第5回 : コルサコフ症候群
- 各睡眠段階より覚醒した際の身体平衡機能の適応性について
- 人工透析療法 : 北里大学腎センター昭和47年度報告
- 人工透析療法(北里大学腎センター昭和46年度報告)
- 第36回:原因の明らかでない頭蓋内圧亢進により死亡した症例
- Lupus crisis後長期間多彩な精神・神経症状を呈した1症例
- MSII-2 腎移植後の精神医学的問題(術後の心身医学的諸問題)
- 腎臓移植に伴う精神医学的問題(中課題II「代用臓器」)
- B-68) 腎移植に伴う精神医学的問題(泌尿器科領域における心身症)
- XII.臟器移植に関する精神医学的問題点 : とくに腎移植のdonor selectionなどについて(移植免疫課題)
- 人およびネコの脳左右両半球の相違について(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- (3)クロイツフェルト・ヤコブ病患者の神経組織および実験的海綿脳症動物脳におけるガングリオシド変化(1.一般演題,第7回北里神経研究総会抄録)
- (4) 血小板凝集反応を用いた向精神薬の作用機序に関する研究(1. 一般演題,第5回北里神経研究総会抄録)
- (4)亜急性海綿状脳症発症因子の細胞内局在について(一般演題,第9回北里神経研究会総会抄録)
- 進行***質痴呆疾患における脳ガングリオシドの研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 亜急性海綿脳症の発症機序に関する生化学的研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- (4)コレラトキシン誘発けいれんラットの脳ガングリオシド変化について(1.一般演題,第6回北里神経研究総会抄録)
- (2)神経膜脂質の構成異常からsubacute spongiform encephalopathyの病態を考察する試み(2.神経系の生化学的研究,第1回北里神経研究総会抄録)
- 阪神・淡路大震災後の看護者の外傷後ストレス障害に関する長期的研究