スポンサーリンク
筑波大学臨床医学系耳鼻咽喉科 | 論文
- 蝸牛への肝細胞増殖因子(HGF)の直接投与とその影響について
- 音響外傷におけるレチノイン酸の治療効果について
- 蝸牛への薬剤の直接投与法について
- 低体温下の強大音負荷によるモルモットCAP閾値上昇について
- 音響外傷におけるレチノレン酸の作用について
- 音響外傷におけるメチルプレドニゾロンの治療効果について
- 強大音によるCAP閾値上昇の回復過程と交感神経の影響(第二報)
- モルモットにおける顔面神経管内慢性電極による蝸牛電位測定法の検討
- 茨城県における新生児聴覚スクリーニングの現状と体制整備について
- 蝸電図検査
- 音響性障害におけるGABA作動薬の効果
- GATA転写因子群(GATA-2およびGATA-3)の内耳、特に蝸牛における発現
- 当科における耳性頭蓋内合併症症例
- 哺乳類蝸牛における oncomodulin の検出およびその局在について
- 5.気管原発Lymphoepitheliomaの1手術例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 非穿孔鼓膜耳の中耳機能検査
- 副咽頭間隙に発生した脂肪肉腫例
- 聴性脳幹反応検査
- 『医学教育』28巻2号を読んで
- 内リンパ水腫耳のDPOAE及びEPに対するイソソルビド長期投与の影響について