スポンサーリンク
筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科 | 論文
- モバイル環境に適した検索結果の提示法に関する研究
- 祭りデータベースモデルの研究調査
- Q&Aサイトと公共図書館レファレンスサービスの正答率比較
- 4ZD-2 コミュニティ情報空間管理のための複数視点ブラウザの開発(視覚化とUI設計,学生セッション,インターフェース)
- アクセスログから見るARRIDEの利用状況 (特集 学術情報へのアクセス向上を目指して--機関リポジトリのいま) -- (テーマ編)
- 日本語母語話者の英語発声におけるプロソディ特性 : 母語話者英語と日本人英語のプロミネンス比較(音声生成・知覚,聴覚心理,音声学・音韻論,一般)
- Webリンク切れ自動修正のための公開実験システムの開発(Webシステム, 夏のデータベースワークショップ2005)
- Peer-to-Peer環境におけるユーザ間のインタラクションに基づく階層的知識の拡張手法(知識協創支援)(知の共有から知の協創へ)
- イベントの概念に基づいた異種デジタルコンテンツの分類システムの提案
- ルール記述に基づくXMLデータからの意味情報抽出手法(メタデータ1)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- WWWにおける信頼度の高いリンクの発見(Webリンク)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- ルール記述に基づくXMLデータからの意味情報抽出手法(セッション6B : メタデータ1)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- WWWにおける信頼度の高いリンクの発見(セッション6A : Webリンク)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- WWWリンク一貫性維持支援システムにおけるリンク切れ自動修復
- ユーザ定義ルールを用いたXMLデータからの概念モデル抽出
- 新たな電子図書館像の構築に向けて(電子図書館Part-2)
- 〈発表論文〉 情報発信組織主導のWebアーカイブシステム (「ディジタル図書館」ワークショップ 第24回)
- 情報発信組織主導のWebアーカイブシステム
- XMLとメタデータ : メタデータの基本概念
- WWWコンテンツ一貫性管理のためのリンク更新機構(セッション9A : Web(1))