スポンサーリンク
筑波大学地球科学系 | 論文
- P16.モンゴル半乾燥草原における振動ノズル式降雨実験装置を用いた浸透能の野外測定(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- 吉野川上流長沢ダム流域における放射性同位体を用いた微細土砂供給源の推定
- 194 古東京湾の貝化石を含む堆積物の堆積環境
- 自然銅と炭化水素を包有する斜長石巨晶 : マグマ混合の最盛期を凍結か (2)炭化水素を包有する斜長石巨晶とその地球化学的意義
- 底生有孔虫から推定される過去 2 万年間の親潮域における海洋環境
- 日韓ワールドカップ2002開催都市大気汚染モ二タリング結果
- 珪藻化石層序によるサハリン島南部のMaruyama層・Kurasi層の年代と北海道天北地域の新第三系との対比
- 走査型電子顕微鏡観察による含水未固結粘土の凍結乾燥法後およびオーブン乾燥後の微細組織の比較
- メタンハイドレートの高圧相転移
- 名水を訪ねて (52) 浅間山麓の名水
- 活動的な火道安定型火山における湧水の水質と地下水流動-浅間山と岩手山における研究事例-
- IAMAS/IAPSO'97合同国際会議の報告
- 建設工事と地下水 : 2.地下水問題の理論と実際
- タイ国北部およびラオス北部に分布する含放散虫堆積岩類 : タイ北東部・ラオス・思芽西縁地域の対比(16.テクトニクス)
- Granier法を用いた樹液流速の長期連続測定
- tensionic法を用いた土壌水のpH測定
- TDR法による樹幹貯留水分の測定
- リモートセンシングによる熱帯地域スリランカの水循環変化に関する研究(2.1.プロジェクト研究)([2]共同利用研究(平成9年度))
- "HeadWater '98"参加報告
- 合同シンポジウム「水・物質環境と環境」を振り返って