スポンサーリンク
筑波大学地球科学研究科 | 論文
- 粗密二層砂カラムを用いた降雨浸透実験
- 関東山地北西部抜井川上流地域の内山層から産出した軟体動物化石
- カルマンフィルターを用いたアンサンブル予報値の同化実験
- イライト結晶度からみた関東山地秩父帯・四万十帯の古地温構造
- 33 四万十帯のOut-of-Sequence Thrustのテクトニクス : イライト結晶度・放射年代値手法からの考察
- 対流圏における急激な温度上昇に関する研究 : 1989年冬季アラスカの事例解析
- 千葉県蓮沼海浜公園における地下水流動と塩水・淡水境界に関する研究(1)研究方針と1号観測井の掘削状況
- 深部の地下水低流速域の抽出を目的とした地下温度分布による地下水流動場の区分
- 韓国のIce Valleyおよび福島県の中山風穴における風穴循環と夏季氷結の数値実験
- 合瀬宏毅NHK解説委員と「農業と地下水」について語る
- 330 関東山地東部秩父帯橋立・浦山ユニットの構造とイライト結晶度(構造地質)
- P251 地目混在地域における広域熱フラックスと地表面被覆との関係
- 海洋性モンスーンの季節進行における大気海洋相互作用の役割 : 1997年度山本・正野論文賞受賞記念講演
- P326 モンゴル東部における融雪時期の大気熱収支
- Cyrtocapsella tetrapera Haeckel (Radiolaria) の頭部殻室の微細構造
- 159. 第三系の三崎層の中に存在するContourite
- 544 三浦半島衣笠・池上蛇紋岩体の構造的起源
- 157 古東京湾の潮汐パターン
- 地域気候モデル(RegCM)のアジア領域への適用トレーニングコース参加報告
- 239 嶺岡帯に産する玄武岩の放射年代と化学組成