スポンサーリンク
筑波大学医学専門学群附属病院 病理部 | 論文
- ワII-5 甲状腺好酸性細胞型乳頭癌の1例(ワークショップII : 甲状腺)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 82. 核内細胞質封入体を認めたPlummerの1例(甲状腺I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮体部原発癌肉腫の5例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部XI
- 50.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の1例 : 子宮体部VI
- 186.術前に診断し得た同一肺葉内三重複早期扁平上皮癌の1例(呼吸器4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- ワIII-1.非腫瘍性の肺腫瘤性病変に由来する異型細胞(呼吸器における非腫瘍性異型細胞, ワークショップ〔III〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 細胞診より子宮結腸瘻が疑われた子宮頚癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部VII
- 非小細胞肺癌における癌細胞核DNA量と核異型および臨床病理所見との関係
- 44. 非小細胞肺癌治癒切除例の予後因子に関する検討 : とくに細胞増殖能,核DNA量,血管浸潤性について(呼吸器IV)
- 63. 肺非小細胞癌の核DNA量と核異型度の比較検討 : カラー画像解析装置を用いた顕微測光法による検討(呼吸器IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 62. 肺非小細胞癌のDNAヒストグラムと臨床病期の比較検討 : カラー画像解析装置を用いた顕微測光法による検討(呼吸器IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ワV-4. カラー画像解析装置を用いたDNA量の顕微測光法(細胞診におけるcytometry)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- フィルターの孔径の違いによる操作性および集細胞率の検討 : 特に尿細胞診検体を用いて
- 101 卵巣明細胞肺癌の腹水細胞像
- 57 子宮内膜浮遊細胞診における生理食塩水と保存液との検討
- 71.子宮内膜細胞診にて組織型が推定しえた卵巣癌の1例 : 附属器・卵巣IV
- 6.CIS術後の軽度異形成出現に関する検討 : 子宮頸部II
- 教シ-2.乳腺穿刺細胞診における誤判定例の検討(乳腺細胞診における誤判定例についての解析, 教育シンポジウム, シンポジウム・スライドカンファレンス, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- VW-1-3 乳癌手術に対する多角的アプローチ(VW1 ビデオワークショップ(1)乳癌に対するOncoplastic Surgery : 根治性と整容性を追究した乳癌手術の実際,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 甲状腺スクリーニング中に発見した微小甲状腺髄様癌の一散発症例
スポンサーリンク