スポンサーリンク
秋田赤十字病院産婦人科 | 論文
- P2-359 ベットサイドで使えるか?羊水検査による絨毛膜羊膜炎の簡易迅速診断法(Group 161 早産II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 絨毛性腫瘍の発症と予後 -われわれの提唱する本体論の立場から-
- 閉経期の内膜細胞所見とエストロゲン活性 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部I
- 40.流産22ヶ月後に診断された若年性子宮内膜癌の一例 : 子宮体部IV
- 38.子宮内膜細胞診で子宮内膜癌が疑われた高齢者子宮内膜ポリープの一例 : 子宮体部III
- 内膜細胞診疑陽性となった萎縮内膜の細胞所見
- 409 IUGR症例におけるニフェジピンおよびビタミンE子宮胎盤循環改善効果
- 207 絨毛膜羊膜炎の早期診断のための髄液検査を応用した羊水分析、特に羊水中グルコース濃度の意義
- 76 婦人科癌に対するシスプラチン療法時の血中エリスロポイエチン値の変化および貧血への影響
- 88 子宮内膜症の腹水に出現する内膜類似細胞の性状解析 : 正所性子宮内膜と子宮内膜症の免疫細胞・組織学的比較
- 77 続発性習慣流産患者血清中の細胞障害性抗体を用いた、新しいリンパ球のserotypingの確立と、習慣流産・不妊症への応用
- 経腹的羊水穿刺にて子宮内カンジダ感染症を証明し得た極低出生体重児の検討
- 妊娠・分娩と心疾患合併例の臨床統計的検討
- 311.人工透析中の慢性腎不全患者の高プロラクチン血症の要因 : 第63群 内分泌の臨床 VI(310〜313)
- 62.Normal-sized ovary carcinoma syndromeの1例 : 附属器・卵巣II
- 妊娠中の肉眼的血尿で発見された膀胱癌の1例 : 第184回東北地方会
- 妊娠第15週に発見された膀胱癌の1例
- Normal-sized ovary carcinoma syndromeの1例
- 膀胱鏡下生検にて移行上皮癌 Grade 3 との鑑別が困難であった膀胱横紋筋肉腫多形型の1成人例
- 正常妊娠および奇胎患者のリンパ球Subpopulationに関する検討