スポンサーリンク
秋田県立大学 木材高度加工研究所 | 論文
- 22114 建築設計・施工者の国産材利用実態調査 : (1) 調査計画と収集データの概要(実情調査,構造III)
- 22113 地域型木造住宅生産・供給システムに関する研究 : 木材に関する消費者意識(実情調査,構造III)
- HOWTEC技術情報 住宅分野への地域材供給支援事業「データ収集・整備事業」意向調査アンケート結果報告
- 3150 スギ難燃処理合板を利用した木質耐火構造部材の開発 : (その5)スギ集成材梁の実大載荷加熱試験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3149 スギ難燃処理合板を利用した木質耐火構造部材の開発 : (その4)小型加熱実験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3045 大空間木造耐火建築物の設計について : 学校体育館の火災安全設計から見た可燃物量調査(火災安全設計,防火)
- 22072 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その8. 実施物件における現場施工の手順と労務量(モーメント抵抗接合(4),構造III)
- 22036 構造用集成材を用いた3点曲げ形式のボルト支圧実験(接合具(2),構造III)
- 1192 木質系建材の環境評価のための基礎的研究 : その9 研究の総括(木質建材,材料施工)
- 1191 木質系建材の環境評価のための基礎的研究 : その8. 木質系建材の製造時環境負荷評価システムの提案(木質建材,材料施工)
- 1190 木質系建材の環境評価のための基礎的研究 : その7. 木材プレカット技術の環境面・コスト面への影響評価(木質建材,材料施工)
- 22006 モードI破壊靭性値の算出方法に関する研究 : その1 2タイプの実験方法による算出(材料特性(2),構造III)
- 22310 天然秋田杉銘木を用いた木造文化財建築物の保全・活用方法の検討 : その1. 旧料亭金勇の基礎的構造要素の調査(伝統構法:構造解析,構造III)
- D-13 CT試験における構造用集成材木材の破壊性状と破壊靭性値(構造)
- 1189 木質系建材の環境評価のための基礎的研究 : その6 木材生産における製材段階の環境負荷に関する事例調査(木質建材,材料施工)
- 22130 木質複合建築構造技術の開発 : 木質複合建築用材の接着耐久性試験法・評価法の検討(接着・部材強度,構造III)
- 22131 木質複合建築構造技術の開発 : エポキシ樹脂接着剤の接着強度発現に及ぼす養生条件の影響(接着・部材強度,構造III)
- 水性高分子イソシアネート系接着剤
- スパイラルワインディング法による円筒形LVLの製造(第4報) : 薄葉紙を用いたイソシアネート樹脂接着剤塗布方法
- 振動分光法による木材および木質材料の研究(第5報) 顕微赤外分光法で視た木ダボ接合部におけるイソシアネート系接着剤の浸透挙動
スポンサーリンク