スポンサーリンク
秋田県立大学 木材高度加工研究所 | 論文
- 寒冷地の木造校舎における温熱環境とその快適性(第2報) : 梅雨・夏期の小学校教室における温熱環境と子どもによる全身温冷感評価
- 秋田県の木造住宅における地域産木材利用実態の分析(1) : 工法・使用材料および乾燥材の取り扱い
- 22191 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その7.ラーメンフレームの現場施工手順と施工性調査(モーメント抵抗接合(3),構造III)
- 1070 木質系建材の環境評価のための基礎研究 : その1.事業の概要及び研究の全体計画(木質系建材の環境評価,材料施工)
- 1071 木質系建材の環境評価のための基礎研究 : その4.北欧材による輸入型木質系建材のLCCO_2算出のプロセス(木質系建材の環境評価,材料施工)
- 3137 スギ難燃処理合板を利用した木質耐火構造部材の開発 : (その2)側面燃え代層の厚み及び下面被覆方法(木質系構造部材の耐火性(1),防火)
- 二連直接燃焼式ガス化炉を用いた小型木質バイオマスガス化発電システム
- 森林浴効果の生理・心理学的研究
- 森林浴効果の生理学的研究 : 川場村における癒しと健康効果の検討
- バイオマス発電燃え殻の元素的特徴--荷電粒子励起X線分析法による多元素同時分析
- 構造用集成材の日本農林規格の変遷と試験研究
- Formation of a complex with aluminum by ozone-treated kraft lignins and their low molecular weight fragments
- スパイラルワインディング法による円筒形LVLの製造(第3報) : 繊維傾斜を持つLVLのバットジョイントの性質
- 3138 スギ難燃処理合板を利用した木質耐火構造部材の開発 : (その3)載荷加熱実験(木質系構造部材の耐火性(1),防火)
- 3047 スギ難燃処理合板を利用した木質耐火構造部材の開発(木質系構造部材の防耐火性(1),防火)
- 1072 木質系建材の環境評価のための基礎研究 : その5.木造住宅生産工程のLCCO_2計算結果の比較(木質系建材の環境評価,材料施工)
- 秋田県における木質系建材のマテリアルフローの実態と再資源化の取り組みに関する環境評価(材料施工)
- 1245 木質系建材の環境評価のための基礎研究 : その3.秋田県における木質系建材の製造時のLCA(リサイクル(3),材料施工)
- 1244 木質系建材の環境評価のための基礎研究 : その2.秋田県における資源循環フロー(リサイクル(3),材料施工)
- 趙衍剛氏,井戸田秀樹氏の討論に対する回答
スポンサーリンク