スポンサーリンク
秋田大教育 | 論文
- 23B. 東北日本,鳥海火山噴出物のK-Ar年代(日本火山学会1989年秋季大会)
- 16p-A-2 大口径Threshold Gas Cerenkov Counter (II) 光学的設計及びCalibration
- 16p-A-1 大口径Threshold Gas Cerenkov Counter (I) 機械的設計
- A39 新白山火山におけるマグマ組成の時間変化(火山の岩石学 (2), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 2p-FD-3 ^Cの励起状態の構造
- 28a-B-10 ^Cの励起状態のアルファ・クラスター構造 II
- 13a-L-4 炭素12のセカンドO^+_2アルファ・クラスター構造
- 北極域における厳冬期の水蒸気、エアロゾル、雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) - その3 : Ice fog particle 中の個体粒子のSEM-EDX解析
- 17p-A-6 γp→Nππ反応の測定 (II):解析
- 17p-A-5 γP→Nππ反応の測定 (I):測定装置
- 16p-A-6 シリコンゴムKE103RTVを用いた光パイプについて
- 4a-F-7 Cu(HCOO)_2・4D_2OのND(II)常磁性相におけるスタガード磁化の観測
- 3p-GA-11 Cu (HCOO)_2・4H_2OのNMR
- ジャガイモスターターより分離した発酵性細菌 (Enterobacter cloacae) の同定
- 56B. 1988年ニアムラギラ山頂火口内における地震観測(日本火山学会1989年春季大会)
- 56B ニアムラギラ山頂火口内における地震観測
- ニアムラギラ1986年キタツングルワの噴火に伴う地震活動 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- B17 ニアムラギラ、1986 年キタツングルワの噴火に伴う地震活動
- ニアムラギラ火山,1986年キタツングルワの噴火 : 日本火山学会1987年度春季大会
- 4a-W-4 蟻酸銅四水和物のトルク測定