スポンサーリンク
福島県立医科大学 第2内科 | 論文
- 2.自己免疫性肝炎と抗核抗体陽性のC 型慢性肝炎における自己抗体の比較
- Case of an elderly man with associated Henoch-Schönlein purpura during treatment of acute pancreatitis
- 7 LPSが気管支喘息患者末梢血単核球を介して好酸球生存率に及ぼす影響についての検討
- 45 金チオマネートナトリウム(シオゾール)による好酸球遊走活性抑制効果の検討
- 司会のことば
- Complete response of anaplastic pancreatic carcinoma to paclitaxel treatment selected by chemosensitivity testing
- (111) Thrombelastography による抗原体反応時の凝血学的研究(免疫学的手技)
- 血小板膜抗原に関する研究 : 特にβ_2-microglobulinについて
- 103.各種肝疾患患者の血中抗体について(自己免疫2)
- 31.トリプシン処理ヒトO型血球凝集反応の検討(自己免疫1)
- 血小板膜抗原に関する研究 : ウサギ抗 Daudi 細胞血清とヒト血小板との反応
- 胆嚢隆起性病変の超音波内視鏡的検討
- 肝疾患における自己抗体とリンパ球検査成績との関連に関する研究
- 不完全型CREST症候群に合併した自己免疫性肝炎急性増悪の1例
- T-cell clonality of peripheral blood from patients with chronic hepatitis C before and after treatment with interferon α
- Primary Biliary Cirrhosis Associated with Painless Thyroiditis
- 不明熱で発症したnonsystemic vasculitic neuropathyの1例
- P1-05-4 大量ガンマグロブリン療法が有効であった心不全症合併Churg-Strauss症候群の一例(P1-05 自己免疫疾患2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 膠原病における肝障害について
- 44 気管支喘息患者末梢血単核球のブロンカスマ・ベルナに対する各種サイトカインの産生能に関する検討