スポンサーリンク
福島県立医科大学 医学部 小児科 | 論文
- 肝不全・呼吸不全で死亡した新生児ヘモクロマトーシスの兄妹例
- 脱力発作を契機に発見された真性性早熟症の1女児例
- プロピルチオウラシル投与中に発症した抗好中球細胞質抗体関連半月体形成性腎炎の13歳女児例および既知報告例と文献的検討
- 小児期紫斑病性腎炎51 例の臨床病理学的検討-特にC3c 沈着についての評価-
- SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動法にて尿蛋白分析をおこなった特発性尿細乏性蛋白尿の5症例
- 結核性心外膜炎のPCR法による迅速DNA診断 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 流行性角結膜炎を引き起こした新しいアデノウイルス53型の流行
- ヒトパルボウイルスB19感染により心筋炎を呈した1幼児例
- デルタ肝炎の家族集積例について
- 91 全身性エリテマトーデスにおけるFB21を用いた糸球体内皮細胞障害の検討
- 488 小児期発症の難治性全身性エリテマトーデスに対するシクロスポリン療法
- テレビゲーム中にてんかん発作を起こし, 心拍呼吸停止を来たした1例
- E-2 テレビゲームによりてんかん発作が誘発され, 心拍呼吸停止を来した1例
- (S)-1-(3-hydroxy-2-phosphonylmethoxypropyl)cytosineのアデノウイルスに対する抗ウイルス効果
- P31 ホスホマイシンが原因となった急性肝炎重症型の1例(薬物アレルギー・薬剤性障害3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ラット半月体形成性腎炎モデルにおけるマクロファージの役割
- 腎移植後CMV感染症に対するCMVアンチゲネミアアッセイの検討 : 早期診断と治療指針における有用性について
- 食物アレルギー患児におけるシオノギHRTの臨床的有用性
- 腹壁破裂に対し, テガダーム^【○!R】用いた腹壁閉鎖法を施行した1症例
- PCR-RFLP法によるアデノウイルス結膜炎の迅速診断