スポンサーリンク
福島県立医科大学第二外科 | 論文
- 標準化を目指した直腸癌に対する腹腔鏡補助下低位前方切除術 : fusion technique法
- 免疫賦活剤PSKの樹状細胞および effector に対する影響 (in vtro および vivo)(全般14, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP-1377 細胞核異型度計測及びMoAbFB21による甲状腺濾胞癌の術前診断への有用性の検討
- 後腹膜に発生した巨大嚢胞性リンパ管腫の1例
- 遺伝性非ポリポーシス大腸癌の手術術式の適応と遺伝子診断
- S1-12 遺伝性非ポリポーシス大腸癌の手術術式の適応と遺伝子診断(第48回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-186 切除不能胆道癌に対する胆道内瘻術の検討(胆道ステント)
- PPS-2-107 胃MALTリンパ腫を併存した進行胃癌の一例(胃リンパ腫他)
- PS-097-5 当科におけるセンチネルリンパ節生検を用いた乳癌腋窩郭清省略の現状
- PS-016-1 乳癌術前補助化学療法後のn0症例の予後
- 乳房温存療法後に肉腫の組織像で腋窩に発生した再発乳癌の1例
- 示-96 肝原発悪性神経鞘腫の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 152 癌家族歴陽性大腸癌の臨床的特徴(第32回日本消化器外科学会総会)
- PP1011 消化器癌に対する補中益気湯の効果 : IL-6値の変動について
- 示-19 石灰化を伴った胃癌肝転移の1例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-17 無胆嚢症を合併した十二指腸カルチノイドの1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 528 消化管悪性リンパ腫の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 284 消化器癌患者の免疫能の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 濾胞腺腫は前癌病変か?
- 甲状腺癌の切除範囲を考える (特集 がんの切除範囲を考える--診断法とその妥当性)