スポンサーリンク
福島県立医科大学第二外科 | 論文
- VS-004-5 副甲状腺過形成症例におけるラジオガイド下内視鏡補助下手術
- 肺癌との鑑別に難渋した肺膿瘍の1例
- 大腸癌異時性肝転移術後6年目に発見された転移性肺腫瘍の1治験例
- PL-30 もしも遺伝子診断していたら : 家族性大腸腺腫症若年死亡例検討からのAPC遺伝子診断の有用性
- ヒト胃癌組織におけるSmadファミリー遺伝子異常の検索
- 甲状腺・副甲状腺疾患における Real Time Tissue Elastography の検討(新たな定量化の試み)
- まれな超音波像を呈したテタニー発作を伴う巨大副甲状腺嚢胞症例
- P-3-190 大腸穿孔手術症例の検討(大腸穿孔2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-083-6 当科におけるT4食道癌に対する放射線化学療法の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-145 組織診では確定診断が得られず遺伝子検索にて確定診断を得たGISTの2例(胃 GIST3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-130-3 大腸穿孔手術症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-115-8 家族性大腸腺腫症(FAP)に対する遺伝子診断を加味した治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-026-6 StageIV胃癌におけるTSおよびDPD発現と術前・術後化学療法の効果に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1822 進行直腸癌に対する術前放射線治療に関する検討(大腸化学療法7(ネオアジュバント),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1804 当科におけるFOLFOX4の使用経験(大腸化学療法6(FOLFOX4),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃MALTリンパ腫合併胃癌症例を通しての胃癌の発生要因に関する検討
- 再発大腸癌におけるFDG-PETの診断意義
- 高齢者胃癌手術の合併症に関する検討-ASA分類をふまえた修正POSSUM scoreの有用性について
- 進行下部直腸癌に対する術前放射線療法の検討
- 初発直腸癌に対する術前放射線化学療法の意義