スポンサーリンク
福岡歯科大学口腔治療学講座歯科保存学分野 | 論文
- 31 FGF-2濃度の違いが象牙質/歯髄複合体再生へ与える影響
- 象牙質/歯髄複合体再生にスキャホールドとして用いたヒアルロン酸の効果
- 有床義歯を固定源として利用した歯根の牽引
- 歯周炎患者の歯肉組織におけるケモカインおよびケモカインレセプター発現の解析
- 石灰化能を有するラット由来歯髄細胞株の樹立
- 歯内治療用クリティカルパスの妥当性の評価
- 九州歯科大学附属病院保存治療科における歯内治療用クリティカルパスの検証
- Porphyromonas gingivalis によるマウス膿瘍形成 : gingipain の関与と再感染に対する反応
- N-メチロールメタクリルアミドのセルフエッチングデンチンプライマーへの応用
- N-MethylolacrylamideおよびN-Methylolmethacrylamide含有デンチンプライマーがコンポジットレジンの酸処理象牙質への接着性に及ぼす影響
- P-14. 九州歯科大学附属病院保存治療科で用いている歯内治療用パスの有用性の検証(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- ラット根尖病変創傷治癒に及ぼす Emdogain^【○!R】 gel の効果の解明
- Pulsed Nd:YAGレーザー照射後のラット歯髄組織の病理組織学的研究
- ラット根尖病変に及ぼすオフロキサシン眼軟膏の影響
- P-3 歯髄由来細胞株の熱耐性向上を誘導する機構の解析(ポスター1,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-8 ヒト下顎骨の高いミネラル量,コラーゲン量と低いコラーゲン水酸化リジン量 : 上腕骨および大腿骨との比較(一般口演4,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 味蕾の変性ならびに再生に関する電子顕微鏡的研究
- 味蕾の変性ならびに再生に関する電子顕微鏡的研究
- 唾液中に検出されるストレス性内分泌ホルモンによる口腔乾燥症患者の評価 : 唾液検査の歯内療法への応用に向けての基礎的研究