スポンサーリンク
福岡歯科大学口腔治療学講座歯科保存学分野 | 論文
- P-12 ヒートストレスの象牙芽細胞様細胞株(KN-3)へ与える影響
- 1-10 Base材の抗菌性について(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ベース用セメントの抗菌性に関する研究 : Streptococcus mutansおよびLactobacillus caseiについて
- 4 象牙質/歯髄複合体再生療法へのヒアルロン酸の応用
- 研削シュミレーションシステム(II)ジャイロ式ハンドピース傾斜指示装置について
- 機械的根管拡大に関する実験的研究(第2報) : 試作根管拡大機の切削条件について
- メルコックス・ローダミン法による辺縁漏洩試験について
- 2.研削シュミレーションシステム(II)ハンドビース傾斜指示装置について(第100回福岡歯科大学学会例会)
- 福岡歯科大学付属病院保存科における患者の統計的観察
- 福岡歯科大学付属病院における患者の統計的観察(昭和60年〜平成元年度)(第91回福岡歯科大学学会例会)
- 歯根尖部治療に応用された骨補填材ハイドロキシアパタイトのSEM観察
- 19.光重合コンポジットレジン修復にレンジ浸透法を使用した辺縁漏洩試験について(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 12.Microconservative Restoration : 隣接面齲蝕に対する内部(トンネル)窩洞について(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 根管充填後のラット根尖病巣における組織変化とCGRPの動態
- 24 歯内治療で改善を認めない難治性歯痛患者への口腔顔面痛治療の検討
- 難治性口腔顔面痛への直線偏光近赤外線の効果についての検討
- 下歯槽神経側方移動術併用インプラント埋入後の組織学的観察
- ゼラチン粒子から徐放されるFGF-2濃度が象牙質/歯髄複合体再生に与える影響
- 31.FGF-2濃度の違いが象牙質/歯髄複合体再生へ与える影響(口頭発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 象牙質-歯髄複合体の創傷治癒解明と再生療法確立