スポンサーリンク
福岡歯大・成育小児歯 | 論文
- 2-9.乳臼歯および幼若永久歯におけるコンポジットレジンの臨床成績について(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 下顎前歯部にみられた過剰歯4症例について
- 乳歯列期における頭部エックス線規格写真の角度的計測値および Kim の分析について
- 2.上皮小体摘出ラットにおける味覚乳頭の変化(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 齲蝕誘発性高シュクロース食によるラット顎下腺唾液ペプチドの分泌促進
- 歯科における偶発症の 9 例
- A Clinical Evaluation of Preventive Resin Restoration : A Preliminary Report
- P-15 Dental Drug Delivery System (3DS)を用いた齲蝕予防システムの検討(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 乳歯列期小児のカリエスリスク判定に関する研究 : 齲蝕活動性試験の比較及び応用方法の検討
- 乳歯列期におけるカリエスリスク判定に関する研究(第132回福岡歯科大学学会例会抄録)
- 56. GK-101 の軟化象牙質除去効果に関する走査電顕的研究(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 5.破歯細胞培養に関する研究(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 2-2 低Ca食飼育ウサギ血清による仔ウサギ長管骨細胞の培養(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 20.幼児期の咀嚼様式に関する疫学的研究 : 1.6ヵ月児予備調査表の集計結果について(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 摘出後同一部位に再び出現した埋伏過剰歯の症例について
- 外傷乳歯の長期経過観察の一例
- 乳歯列に関する研究 : 幼稚園児の石膏模型による調査
- 乳歯の生理的歯根吸収機構
- 乳歯・永久歯交換期に歯胚から産生されるサイトカインの乳歯の生理的歯根吸収におよぼす効果
- ヒト破歯細胞におけるカルシトニンレセプターの発現とその機能