スポンサーリンク
福岡大学第二内科 | 論文
- 81 CaptorprilがMethacholine吸入誘発試験とHistamine吸入誘発試験におよぼす効果
- 基礎:急性肺傷害と間質基質-とくに,ヒアルロン酸の役割について-
- 78)両側肺動脈狭窄を伴った大動脈炎症候群の一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- うっ血性心不全患者のアンジオテンシンII受容体遮断薬併用によるカルベジロール導入とβ_1アドレナジック受容体アルギニン^バリアントの意義
- ステント留置後の冠動脈再狭窄予防に有用なスタチンとアンジオテンシン受容体拮抗薬の併用療法
- 14)心不全の原因となるnon protected LMTに対するinterventionの1例
- 1) 無症候群にspontaneous coronary dissectionを来した高齢男性患者の1例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 16) 多量の血栓を伴う慢性完全閉塞病変に対するPTCAの経験
- 19)Cypherステント植込み後,再狭窄を来たした4症例5病変の検討(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 臨牀経験 ヒト心房性ナトリウム利尿ペプチドの単独投与により人工呼吸器管理を回避できた心不全の一例
- 35) 発作性心房細動に対するBox isolation術後に右房分界稜より再発した一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 34) AV nodal transition areaの副伝導路を起源とした上室性頻拍の一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 164) アブレーション治療におけるEnSiteシステムの有用性(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 白血球単核球分画におけるキマーゼ依存性アンジオテンシンII産生活性と血中コレステロール値との相関
- 71)心房細動に対するBox isolation中の左房内興奮伝導様式の変化 : noncontact mapping systemを用いた検討(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 42)心房細動に対する肺静脈隔離術後の多源性心房頻拍にEnSiteが有用であった一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 68)7年持続した慢性心房細動に対しCFAEsを指標とした焼灼により根治した1例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 109)心房細動,心房頻拍,房室回帰性頻拍を認め,一期的にアブレーションで根治し得た1例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- コレステロールは夜作られるので,HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)は夜飲むべきなのか? (日常診療での疑問や噂にズバリ答えます!--The Truth of Rumors) -- (投薬)
- 冠動脈CT検査にてソフトプラークの安定化を確認し得た一例(第98回日本循環器学会九州地方会)