スポンサーリンク
福岡大学理学研究科地球圏科学専攻 | 論文
- (1)研究科特別経費(研究科分I)研究成果報告 : ライダー観測による自由対流圏・成層圏エアロゾルのグローバルな輸送に関する研究
- (D) 国際交流事業・外国人研究員等特別招へい(短期)研究成果報告
- 多波長ライダーによる成層圏エアロゾルの粒径分布の観測
- (3)国際交流事業・外国人研究員等特別招へい(短期)研究成果報告
- 平成14年度福岡大学大学院理学研究科「大学院高度化推進計画」実施とその概要について
- 平成13年度福岡大学大学院理学研究科「大学院高度化推進計画」実施とその概要について
- (2)研究科特別経費(学生分)研究成果報告 : 自律帰還カイトプレーンによる高々度エアロゾル採取組成分析
- 第 5 回テチス浅海域に関する国際シンポジウム参加報告
- 新潟県蒲原山地の足尾帯海洋性岩石から見出された放散虫・紡錘虫化石
- ロシア卓状地における上部石炭系の有孔虫・コノドント複合生層序(予報)
- 熱ルミネッセンス法による九重火山の噴火史の再検討(予報)(第18回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成17(2005)年度報告)
- ラオス北部の後期古生代炭酸塩岩 : 有孔虫化石群集の年代および地体構造的意義(16.テクトニクス)
- 那珂川上流、五ヶ山地域の金探鉱跡周辺に認められる早良花崗岩の変質
- 秋吉石灰岩から産出する所属不明生物Donezellaの産状と古生態
- 北部九州,脊振山地の雷山南斜面から出土したカヤの樹木年輪
- 秋吉生物礁複合体中にみられる生物擾乱・生物侵食組織,その特徴と意義
- 昭和基地で観測されたヘイズ現象
- エアロゾルゾンデによる南極昭和基地上空の成層圏・対流圏エアロゾル濃度の季節・経年変化の観測
- 南極対流圏のエアロゾル鉛直分布とその季節変化
- 南極対流圏中の超微小粒子の揮発特性とその季節変化