スポンサーリンク
福岡大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- ABR有意差検定脳電図の指標としての波形面積の検討
- Bilateral Vestibular Hypofunction in Dialyzed Patients with Chronic Renal Failure
- ネコの聴覚中枢路電気反応に関する実験的研究
- 前庭機能異常と動揺病 (前庭機能異常の研究-2-)
- 症候よりみた耳石器官機能の検討
- 中咽頭線維性脂肪腫が長期経過で悪性転化し,脂肪肉腫となった1例
- 鼓室形成術3型について(臨床ノート)
- A Report On Vertigo in a Family:a study on the association between vertigo and HLA
- 回復眼振の臨床的意義について
- 高齢者における一過性めまいの検討
- 身体重心動揺の臨床的意義
- 発作性頭位眩暈症の検討--最近のめまい患者の動向 (前庭機能異常の研究-1-)
- 急速に進行したSpindle cell carcinoma(Sarcomatoid carcinoma)の1例
- 聴覚過敏に対する不快閾値検査の有用性 : 急性低音障害型感音難聴での先行調査
- 診断に苦慮した顎下腺 IgG4関連疾患の1例
- 喉頭と頸部に同時発生した成人型横紋筋腫の 1 例
- カエル内耳感覚上皮の走査電顕的研究