スポンサーリンク
福岡大学医学部病理学教室 | 論文
- 37 腫瘍径15mm以下の肺癌に対する術中穿刺細胞診の問題点について
- 異時的に多発した骨巨細胞腫の一例
- 悪性線維性組織球腫の予後判定の試み
- 福岡大学病院外科切除肺における肺癌組織型の変遷
- 内臓悪性腫瘍の皮膚転移132例の臨床病理学的検討
- 孤発性 Endolymphatic sac tumor の1例
- 鼻腔奇形癌肉腫の1例
- 眼瞼腫瘤にて発見された成人T細胞白血病リンパ腫の1例
- 縦隔腫瘍と術前の鑑別が困難であった稀な心膜原発悪性中皮腫の1例
- 大腸癌甲状腺転移, 頸部リンパ節転移の1例
- 発症に溶連菌感染の関与が示唆されたANCA陰性顕微鏡的多発血管炎の1例
- 乳腺原発の悪性リンパ腫の13例における細胞学的および免疫組織化学の検討
- 進行大腸腺癌の主腫瘍および先進部におけるMK-1発現の検討
- 小脳虫部にみられたAtypical Teratoid/Rhabdoid Tumor の1例
- 禁煙を契機に発症したと考えられた潰瘍性大腸炎の1例
- 転移性肝腫ように対するマイクロ波凝固療法:治療後の局所再発例からの検討
- 皮膚リンパ腫の病理-血液病理の立場から
- Bilateral Simultaneous Cavernous Sinus Sampling が確定診断に有用であったCushing 病の1例
- 中咽頭線維性脂肪腫が長期経過で悪性転化し,脂肪肉腫となった1例