スポンサーリンク
福岡大学医学部病理学教室 | 論文
- 肺のmalignant fibrous histiocytoma : 九州支部 : 第19回日本肺癌学会九州支部会
- 前腕軟部組織に生じた節外性NK/T細胞リンパ腫
- 画像による骨腫瘍の評価と予後判定
- 前立腺に発生したMALTリンパ腫の1例
- E211 胸腺原発悪性腫瘍の検討(胸腺腫瘍(1),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- B4. 胸腺腫および胸腺癌の臨床病理学的検討 : p53蛋白の発現とDNA ploidy patternの解析(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- Fibronectin Glomerulopathy 4家系5症例の臨床病理学的特徴と形態学的検討
- 先天性高分化胎児型横紋筋肉腫の1例
- 小児lgA腎症の予後規制因子に関する検討2次性高血圧の重要性
- Clinicopathologic analysis of 22 cases of subcutaneous panniculitis-like CD56- or CD56+ lymphoma and review of 44 other reported cases (固形腫瘍に対する遺伝子診断の確立と予後判定の精度向上)
- 9.HBs抗原に対する遅延型過敏症皮膚反応
- PS-135-1 肝切離面の組織学的変化からみたdye-en-hanced laser ablationによる肝切除の有効性 : CUSAとの比較
- 318 肺末梢微小病変の術中細胞診における細胞像の検討
- 1. 腫瘍並びにその他各種疾患との関連に於ける,細胞背景の意義とその重要性 : 呼吸器(教育シンポジウム, 教育研究部会, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- Microvessel density and HIF-1α expression correlate with malignant potential in fibrohistiocytic tumors (固形腫瘍に対する遺伝子診断の確立と予後判定の精度向上)
- Lymphomatous Polyposisにおける臨床病理学的およびFISH法を用いた検討
- 泌尿器科領域における肉腫ならびに肉腫様病変の病理
- 病理学教育シンポジウムのまとめ
- 法を用いた平滑筋系腫瘍の解析
- 59 甲状舌管嚢胞原発乳頭癌の一例