スポンサーリンク
福岡医療短期大学歯科衛生学科 | 論文
- 1.多数歯に認められた根未完成永久歯の治癒経過(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 15.当科における過去5年間の顎骨骨折患者の臨床統計的観察(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 歯周病原性細菌によるCD4^+T細胞CD45R分子発現型の変化
- 毎日の食事が口腔内リン酸カルシウム形成に与える影響
- ガム咀嚼が手足の運動応答と適応能に与える効果
- 東南アジア地域における女性の健康意識に関する研究
- 東南アジア地域女性の口腔に関する健康意識調査
- ラットの妊娠から産後の自発運動による下顎骨への効果
- 東マレーシア原住民イバン族の口腔健康調査
- 多量の歯石が沈着する患者へのアプローチ : 第2報 抗歯石剤(カテキンゼリー)の試作
- ポリフェノールとゼラチンの共存がリン酸カルシウム沈殿物形成に与える影響
- トゥースピックによる歯間乳頭マッサージの血流促進効果の評価
- 法華経の中の"歯","口","舌"
- ラット骨粗しょう症モデルを使用した大豆イソフラボンによる予防効果の評価
- 市販保湿剤における口腔内の脱灰と石灰化に対する効果の可能性(1)pHと滴定酸性度の測定
- 介護現場からの報告--高齢者ケアにおける"心の通い" について
- 仏の三十二相と歯科医学
- 柿タンニン(パンシル^[○!R])のメルカプトエタノールに対するin vitroでの消臭効果について
- 市販保湿剤における口腔内の脱灰と石灰化に対する効果の可能性(2)In vitroリン酸カルシウム沈殿物形成に対する影響
- ViSmart粘度計による口腔保湿剤の粘度測定