スポンサーリンク
福山市民病院循環器科 | 論文
- 82) 補助循環およびステロイド治療により救命した劇症型巨細胞性心筋炎の1例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 45) 当院における感染性腹部大動脈瘤の経験(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 30)カテーテルで形成された冠動脈解離に対して,偽腔にステントを留置し,bail outに成功した一症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Massive Coronary Perforation をきたした2症例
- 13)ステント内再狭窄病変の著しい退縮を認めた一例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 血管内皮増殖因子の上昇を伴い高心拍出量性心不全を呈した Crow-Fukase 症候群の1例
- 山口県東部における心原性院外心停止の現状と対策
- 9) 失神を契機に診断された異型狭心症の一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 14) 右冠動脈と左冠動脈前下行枝の二枝同時閉塞と考えられた急性心筋梗塞症の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 二回の経皮的血管形成術(PTA)にて救命し得た上腸間膜動脈血栓症の一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 一過性の著明な左室流出路狭窄を呈した, たこつぼ型心筋障害の1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 胸部誘導V2V3のR波高の変化が心機能改善の指標となった劇症型心筋炎の1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 32) 若年で急性心筋梗塞を再発した1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 26) 心原性ショックをきたした左冠動脈起始異常の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 81) 心拍停止から1週間後に心拍再開し,救命しえた劇症型心筋炎と考えられた一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 233)急性心筋梗塞で発症した巨大右冠動脈瘤の一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 225)開心術を施行した慢性透析患者の石灰化およびCa・P代謝について(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 70)PV isolationに伴う冠動脈合併症の2例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 60)VH-IVUSによる急性心筋梗塞43症例のPlaque Characterization(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 10)急性心筋梗塞および急性冠症候群に対するSirolimus-eluting stents植え込みの安全性および有効性(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)