胸部誘導V2V3のR波高の変化が心機能改善の指標となった劇症型心筋炎の1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2003-10-20
著者
-
吉川 昌樹
尾道市立市民病院循環器科
-
岡 岳文
岡山大学循環器内科
-
圓光 賢希
岡山大学循環器内科
-
岡 岳文
福山市民病院循環器科
-
中濱 一
福山市民病院循環器科
-
上田 敏行
福山市民病院循環器科
-
山田 信行
福山市民病院循環器科
-
圓光 賢希
福山市民病院循環器科
-
杜 徳尚
岡山大学循環器内科
-
田辺 敦
福山市民病院心臓血管外科
-
喜岡 幸央
福山市民病院心臓血管外科
-
圓光 賢希
岡山市立市民病院循環器科
-
社 徳尚
福山市民病院循環器科
-
川畑 拓也
福山市民病院循環器科
-
吉川 昌樹
尾道市市民病院
-
喜岡 幸央
福山市市民病院心臓血管外科
-
山田 信行
福山市民病院内科
-
吉川 昌樹
津山中央病院
-
中濱 一
福山市民病院
-
社 徳尚
岡山大学循環器内科
関連論文
- 89) 左前下行枝のsqueezingにより一過性虚血変化を認めた心尖部肥大型心筋症の一例
- 85) lgDλBence-Jones型骨髄腫に合併した心アミロイドーシスの1例
- 42) DICを合併した解離性動脈瘤に対する低分子ヘパリン自己注射の一治療例
- 127) CABG前後における^I-MIBG心筋シンチグラムの経時的変化
- 118)心房中隔欠損症を伴った房室結節回帰性頻拍に対し術中ablationを施行した一例
- 157) AED(自動体外式除細動器)の有効性と限界(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 冠動脈病変を合併した成人左重心筋緻密化障害の一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 48) 水泳中に心室細動にて発症し蘇生に成功したカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 161)PH crisisに対してNO吸入で対応し,緊急生体肺移植を行った原発性肺高血圧症の1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 85) 部分的肺静脈還流異常に原発性肺高血圧症を合併した一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 46) 大動脈弁直下起源の心室性期外収縮(PVC)アブレーションにカルトマッピングが有用であった1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 119) 右房内に巨大血栓を認めた一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 85) SLEに伴う重症二次性肺高血圧が正常化した一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 89)原発性肺高血圧症の心房中隔欠損合併例にepoprostenolを導入した2症例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 171) Pergolide投与中に僧帽弁閉鎖不全による心不全を呈した1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 50) 両心不全の原因が全身性硬化症による二次性心筋症であると考えられた一症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 60) 失神原因精査に携帯型イベントホルター心電図が有用であった発作性完全房室ブロックの1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 54) 重複僧帽弁口を伴った孤立性左室緻密化障害にWPW症候群を合併した一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 50) メキシレチン投与によりQT間隔延長が著明に軽減した先天性QT延長症候群の一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 44) 洞不全症候群を合併した無症候性ブルガダ心電図の一症例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 41) 左心耳起源心房頻拍に対しnon-contact mapping法を用いてablationを行った一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 7) 入浴中にST上昇・VFを来たしたことが捉えられたBrugada症候群の一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 14)当院におけるCypherステントの使用経験 : 遠隔期再狭窄症例の検討(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 11)冠動脈小血管に対する2.5mm cypher stentの初期および慢性期治療成績の検討(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 7)当院における急性心筋梗塞患者に対するsirolimus-eluting stentの使用経験(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 冠動脈形成術後再狭窄に及ぼすL-アルギニン高用量短期投与の効果
- 子宮収縮薬により冠攣縮をきたした急性心筋梗塞の1例
- 28)たこつぼ型心筋症7例の検討
- 左内胸動脈使用後の冠動脈バイパス術再手術症例の検討(第21回山口県循環不全研究会)
- 121)深部静脈血栓症20例の検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 88)低侵襲心臓手術-Port Access Cardiac Surgery-の経験(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 33)心不全を併発した強直性筋ジストロフィー症の1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 82) 根治術を施行した高齢者Fallot四徴症の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 38) 著明なQT延長及び心室頻拍を呈した炭酸リチウム中毒の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 1. ICDの管理に難渋した心室頻拍の1例 (第7回山口県臨床不整脈検討会)
- 129) Herpes simplex virus (HSV) type2の関与が示唆された若年者拡張型心筋症の1例
- 87) DDDペースメーカー療法により左室流出路狭窄の改善をみた閉塞性肥大型心筋症の一例
- 74) 虚血心に対するリスモダンの効果(QTdispersion)を用いての検討
- 29) 肺血栓塞栓症12例の検討
- 20) 動脈硬化性病変のある頸動脈の代償的リモデリングの規定因子について
- 179) 心臓カテーテル検査後に発症したコレステロール結晶塞栓症の三例
- 124) ヘモクロマトーシスによる心不全の一例
- 82) 補助循環およびステロイド治療により救命した劇症型巨細胞性心筋炎の1例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 45) 当院における感染性腹部大動脈瘤の経験(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 82) 心筋梗塞の既往のない右室仮性心室瘤の一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 107)CRT-Dを施行した修正大血管転位症(C-TGA)の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 68)ステロイド投与が有用であった好酸球性心筋炎の一症例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 胸部誘導V2V3のR波高の変化が心機能改善の指標となった劇症型心筋炎の1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 32) 若年で急性心筋梗塞を再発した1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 26) 心原性ショックをきたした左冠動脈起始異常の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 81) 心拍停止から1週間後に心拍再開し,救命しえた劇症型心筋炎と考えられた一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 76) コラーゲン被覆処理ダクロン人工血管を用い, 術後強い炎症反応を認めた急性動脈解離の2例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 9) マスター心電図にて指摘しえずATP負荷心エコーにて狭窄病変を指摘しえた一例
- 18) IVH挿入による下大静脈血栓症に対し一時的下大静脈フィルター挿入下, 血栓溶解に成功した一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 177) 解離性大動脈瘤に対するintraoperative transesophageal echocardiography(IOTEE)の有用性について
- 152) 冠動脈インターベンション後の経皮的血管縫合器の成績
- 151) 慢性完全閉塞に対するコンケストガイドワイヤーの有用性の検討
- 141) 当院におけるダイレクトステンティングの初期成績(前拡張を行った通常のステンティングとの比較)
- P656 当院におけるDirect stentingの初期成績(Conventionla stentingとの対比)
- 37)心臓カテーテル検査における抗生剤投与の有用性の検討
- 70)腹部大動脈瘤における冠動脈病変合併例の検討
- 28)ST上昇型狭心症とST下降型狭心症の発作前心拍変動の検討
- 129) 肥大型閉塞性心筋症様の形態変化を生じてきた, 原発性肺動脈弁下狭窄の1例
- 107) 経皮的冠動脈中隔枝塞栓術(PTSMA)を施行した肥大型閉塞型心筋症(HOCM)の2例
- 9) Small vesselに対するRotablatorの遠隔期成績の検討
- 4) 左主幹部(LMT)に対するStent留置術の慢性期再狭窄率の検討
- 3) 分岐部病変におけるステント留置の側枝への影響とその対策
- 227)心電図同期心筋SPECT(GSPECT)の解析プログラムQGS(Quantitative Gated SPECT)の心機能評価における有用性
- 188)7Fシースを用いたTransradial lnterventionの検討
- 33)gfxステントの慢性期再狭窄
- 29)各種ステントの遠隔期再狭窄の検討
- 16)タコツボ型Stunned Myocardium症例の検討
- P628 分岐部病変に対するstrategyの検討
- 55) 1年間でデルタ波の出現と自然消退によりA型WPW症候群からC型WPW症候群への心電図変化を示した肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 115) Crow-Fukasa (POEMS)症候群の一例
- 21) 多発性筋炎に伴った心室頻拍の一例
- 106) PJRTに対してカテーテルアブレーションを行った一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 96) 心尖部瘤を起源とする心室頻拍に対しカテーテルアブレーションが有効であった拡張相肥大型心筋症の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 71) S状中隔によるmid-ventricular obstructionに対し,ペーシング治療が有効であった一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 49) βブロッカー内服下にTorsades de Pointesによる失神を繰り返した先天性QT延長症候群の一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 38) マラソン中に心肺停止となった1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 194)Rat実験的心筋梗塞におけるOsteopontin-mRNAの発現と局在
- 171)腹部大動脈瘤手術症例における冠動脈病変の検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 29)マルチスライスCTによる冠動脈石灰化スコア測定の有用性(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 85) 感染性腹部大動脈瘤の2治験例
- 35) 繰り返す心室細動にβブロッカー少量持続静注が著効した虚血性心不全の一例
- 116)中高年における動脈管開存症3例の治療および経過(第89回日本循環器学会中国地方会)
- P486 待期的インターベンションの成績に年齢が及ぼす影響について
- 0862 急性心筋梗塞(AMI)に対するステント留置後のstent thrombosis(ST)の検討
- 0177 慢性完全閉塞に対するコンケストガイドワイヤーの有用性の検討
- 0175 新しい心臓立体画像診断システム(NOGAシステム)の臨床応用について
- COI-4 慢性多枝病変の治療 : 薬物療法かインターベーションか手術か? : インターベーション
- SIII-6 新しい左室の電気-機械的マッピング法 : NOGA診断システム
- 0724 Rat実験的心筋梗塞モデルにおけるconnective tissue growth factor(CTGF)の発現と局在 : Type I Collagen(α1(I))との比較および低酸素によるinduction
- 106) 急性心膜炎に, 冠攣縮による急性心筋梗塞を合併したと考えられた一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 88) マルチスライスCTにより左冠動脈入口部狭窄と狭窄後拡張を確認しえた大動脈炎症候群の一例
- 17) 狭心症を呈したFabry病の一例
- 32) 当院におけるマルチスライスCTの使用経験(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 7) 急性心筋梗塞で入院後にS状結腸虚血壊死穿孔を合併した一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 42) Candesartanにより著明な心機能改善を認めた肥大型心筋症の1例