スポンサーリンク
福井大学遠赤外領域開発センター | 論文
- 25aPS-70 高出力遠赤外光源の開発とESRエコー法への応用(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-100 S=1/2ジグザグ鎖モデル化合物VO(XO_4)(2,2'-bpy)(X=S,Mo)の磁性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGM-10 Cs_3V_2Cl_9の磁性(21pGM 領域3,領域8合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-124 希薄ドープSi:Pの核スピン状態観測のための二重共鳴装置開発(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-114 五角形を含むスピンネットワークをもつ層状磁性体Cu_5(PO_4)_2(OH)_4の磁気共鳴(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- ジャイロトロンからのサブテラヘルツ強電場を用いたフォトン介在トンネルに基づく半導体超格子中の電流抑制と増大のクロスオーバー(テラヘルツ・マイクロ波ミリ波フォトニクスデバイスの新展開,一般)
- 希薄ドープSi:PのP核スピン状態観測のためのESR/NMR二重共鳴システムの開発とESRによる動的核偏極効果の測定 (平成23年度福井大学遠赤外領域開発研究センター研究成果報告書)
- テラヘルツ時間領域分光法によるアスパラギン一水和物の脱水和過程の研究 (平成23年度福井大学遠赤外領域開発研究センター研究成果報告書)
- 希薄ドープSi:Pの31p核スピン状態観測のためのESR/NMR 二重共鳴システムの開発とESRによる動的核偏極効果の測定
- 高出力サブミリ波焼結されたジルコニアセラミックスの特性評価
- テラヘルツ波透過測定による医薬品錠剤の識別
- テラヘルツ時間領域分光法によるアスパラギン一水和物の脱水和過程の研究
- 分子動力学法による法話炭化水素のテラヘルツ誘電応答の微視的起源
- 弱い水素結合に起因するテラヘルツ誘電応答の研究
- ESRエコー実験のための波伝送用システム設計
- 高出力遠赤外ESR計測装置における信号伝送路の設計
- 18pPSA-37 高出力ミリ波ジャイロトロンを用いたパルスEPR装置の開発(18pPSA 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・薄膜・人工格子・表面・スピングラス・磁気共鳴・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pEC-5 多周波数発振ガウスビーム出力ジャイロトロンFU CW GVの開発(28pEC プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超低温磁気共鳴測定のための空洞共振器の開発
- 9aSQ-2 12Tヘリウムフリー超伝導磁石を用いたCWジャイロトロンの開発(プラズマ応用(高電力電磁波発生),領域2)
スポンサーリンク