スポンサーリンク
神戸製鋼所中央研究所 | 論文
- クランク軸の耐疲れ性に関する研究
- 21/4Cr-1Mo鋼管の熱処理とクリープ・ラプチャー強度の関係について
- 複合快削鋼の工具寿命に関する研究
- 264 低炭素鋼の再結晶集合組織におよぼす炭素および Ta 炭化物の影響(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 280 18-8 ステンレス鋼線の機械的性質におよぼす加工率および熱処理条件の影響
- 280 ステンレス鋼線の機械的性質におよぼす加工率および熱処理条件の影響(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 263 温間伸線された鋼線の電子顕微鏡組織について(鉄鋼の組織・性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 3 鉄鉱石の熱割れについて(ペレット・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 120 Si-Al キルド鋼および Si キルド鋼について : 冷間成型材の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- (67) チタン合金の溶接に関する研究(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 11 ペレットおよび焼結鉱の被還元性の比較について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 19 生ペレットの強度におよぼす粒度の影響について : 鉄鉱石の造粒性に関する研究 I(製銑基礎・焼結・ペレット・電炉・転炉, 製銑, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 54 押湯保温剤に関する研究 (II)(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 53 押湯保温剤に関する研究 (I)(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 36 平炉ダストの塩化焙焼による脱亜鉛について : 製鉄ダスト処理に関する研究 II(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 21 造形型保温剤の試作について : 押湯温剤に関する研究 III(製銑・製鋼(造塊), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 窒素造塊法に関する研究 (II)
- 265 Ta 添加鋼の再結晶挙動(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 175 実体鍛錬による鋼塊内部の変形および空隙の圧着について : 鋼塊の鍛錬効果に関する研究 II(加工, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 193 圧縮鍛錬による鋼塊内部の変形機構および空隙の圧着について : 鋼塊の鍛錬効果に関する研究 I(加工, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
スポンサーリンク