スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院臨床病理科 | 論文
- 音刺激を用いた前庭誘発筋電位検査 : 温度刺激検査のCP%との関連
- 動脈結紮術と塞栓術後に胸壁から新生血管形成を認めた気管支動脈蔓状血管腫の1剖検例
- 42.類骨形成を伴う肉腫型悪性胸膜中皮腫あるいは胸膜原発の骨肉腫と診断された1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 発症早期に腹腔内播種をきたしたclear cell sarcom of the kidneyの1例
- 5.縦隔原発の非セミノーマ型胚細胞腫瘍の1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 17. 切除後8年の経過で膵臓, 耳下腺, 気管支に転移した肺カルチノイド腫瘍の1例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 39. Klinefelter's syndromeに合併した縦隔悪性胚細胞腫(非精上皮腫)の1例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 60.若年男性の肺定型的カルチノイドの1例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 34.心膜中皮腫の1例
- 悪性胸膜中皮腫の胸腔鏡所見
- 主膵管内発育を伴い, 超音波内視鏡下穿刺吸引生検法にて術前診断し得た膵腺房細胞癌の1例
- 17.高齢者非小細胞肺癌に対してCDDP2分割+VNR2分割投与を用いた集学的治療(術前放射線化学療法+外科手術)を施行した4例についての検討(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 新生児早期Vitamin K欠乏症の予防 : 母体への予防的VK経口投与
- 121.腹水細胞診でMirror Ball Patternを認め,卵巣Clear Cell Carcinomaと推定した2例(第16群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 254. 子宮体部平滑筋肉腫の一例(子宮体部VII)
- 4. Uterine carcinosarcomaのl例(子宮体部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 肝内多発腫瘤を伴った肝静脈閉塞型 Budd-Chiari 症候群の1例
- 血性胸水貯留で発症し診断に難渋した肺横紋筋肉腫の1例
- O-15 細気管支肺胞上皮癌(BAC)症例における,EGFR変異およびgefitinibの抗腫瘍効果についての検討(一般演題(口演)3 分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- 2166 膵ガストリノーマの1切除例(膵内分泌腫瘍1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク