スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院循環器内科 | 論文
- 上大静脈症候群を伴ったBehcet氏病の1例 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 三尖弁狭窄症の1例 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 第1回六甲山マラソンの心電図学的調査 : 第21回日本循環器学会近畿地方会総会
- 金肺静脈還流異常の1例 : 第20回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 慢性期に著明な偽腔拡大を認めた大動脈解離IIIb型偽腔切迫破裂の2症例
- 経食道心エコー図にて僧帽弁瘤の形成初期過程を観察し得たと考えられる感染性心内膜炎の1例
- 経食道心エコー図にて僧帽弁瘤の形成初期過程を観察し得たと考えられる感染性心内膜炎の1例
- 心エコー・ドプラ法が診断に有用であった心膜原発の悪性中皮腫の1例
- 肺高血圧を合併した心房中隔欠損症(ASD)の短絡血流動態の検討
- 経食道心エコー・ドプラ法による僧帽弁疾患の肺静脈血流パターンの検討
- 僧帽弁形成術の術前、術中、術後の評価における経食道心エコー・ドプラ法の有用性
- 経食道心エコー図(TEE)による左冠動脈主幹部(LMCA)狭窄の診断
- 167)興味ある解離腔の経過を観察し得た大動脈解離の2例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 101)ICG静注後アナフィラキシー様ショック、ST上昇を来した1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- Acoustic Quantificationによる左室容積の変化時相の検討 : 左室造影との比較 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 経食道心エコー・ドプラ法による左前下行枝狭窄と冠予備能の関係の評価 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- Zero flow patencyを証明し得た左内胸動脈-冠動脈バイパスグラフト施行例の一例 : カテ先ドプラでの検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 肥大型心筋症(HCM)の冠動脈血流速波形と冠血流量 : カテ先ドプラ法による検討
- 超音波ドプラ法による左内胸動脈グラフト血流の非侵襲的評価 : ドプラカテーテル法との比較
- 大動脈弁疾患における冠動脈血流速波形の特徴 : カテ先ドプラ法による検討