スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院循環器内科 | 論文
- 大動脈弁狭窄症における右冠動脈血流速波形の特徴: ドップラーガイドワイヤーによる検討
- 圧較差の小さい大動脈弁狭窄症の重傷度評価におけるaortic valve resistanceの有用性と問題点について:ドブタミン負荷心エコー法による検討
- P166 経胸壁心エコー図でのplanimetry法は大動脈弁狭窄症の評価に有用か? : 連続の式、経食道心エコー図、及び心臓カテーテル法との比較
- 158) 衝心脚気の1症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 67) 大規模災害下における循環器救急疾患 : 阪神大震災後にみられた緊急入院例の臨床的検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 大動脈弁位人工弁(CarboMedics弁)機能評価について: Dobutamine負荷心エコ一図法による検討
- 大伏在静脈グラフト灌流領域の血流予備能と壁運動異常との関係: ドップラー・ガイド・ワイヤーによる検討
- 血管内超音波法による虚血性心疾患々者の大動脈・腸骨動脈硬化病変の評価 : 部位別・危険因子別の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 熱傷治療時の少量のヘパリンが契機と考えられたヘパリン起因性血小板減少症 (heparin-induced thrombocytopenia : HIT) の1症例
- 25)プレドニンが奏効した等頻度房室干渉解離の症例(第17回日本循環器学会近畿地方会)
- 31)原因不明の右心房拡張症の1例(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- 13. 血中CEA, CA19-9が高値を示した縦隔成熟奇形腫の1手術例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 術前組織診断ができなかった肺病変におけるFDG-PET検査(診断と適応 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸部外傷手術37例の検討(胸部外傷, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 当院における呼吸器内科との連携治療の検討(呼吸器内科との協同アプローチ, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-502 肺癌Clinical T1症例に対するFDG-PET検査(診断/適応2)(一般示説51)
- P-078 c-Ib・II期非小細胞肺癌における術前化学放射線療法の検討(肺癌1)(一般示説8)
- FDG-PET検査が悪性診断に有用でなかった6例の検討
- 非小細胞肺癌に対する術前CBDCA+DOC,放射線併用療法の検討
- 過去10年6ケ月間における心筋梗塞症67例の統計的観察 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会