スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院循環器内科 | 論文
- カラードップラー法による心拍出量の自動計測
- 48)成人T細胞性白血病に合併した僧帽弁逆流の一例
- P671 冠血流予備能により拡張型心筋症の予後および左室駆出率改善の予測は可能か : ドプラガイドワイヤーによる検討
- 138) 経食道心エコー図にて興味ある経過を観察し得た感染性心内膜炎の一例
- 168)急性心筋梗塞を反復したプロテインC欠損症の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 2.高周波スネアにて切除し得た気道内Hamartomaの1例(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- 術前にFDG-PET 陽性と判定され外科的診断法にて良性と判明した胸部腫瘤性疾患の検討
- 正常と異常で理解する心臓CT画像 (特集 循環器ナースの力になる検査画像の見方・読み方)
- 62.肋軟骨肉腫の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 4)Familial ischemic heart diseaseの1家系 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- Infective Endocarditis 合併妊娠の2例
- 僧帽弁前尖逸脱に対する弁形成術
- B 型大動脈解離に対する手術術式の検討
- Ga-46 当院におけるp-II・III期非小細胞肺癌切除例の検討
- 脂肪肝に伴う胆嚢床のSpared Areaと肝内胆嚢流出血流との関連 : カラードプラ法による検討
- 脂肪肝に伴う胆嚢床のspared area と胆嚢流出血流との関連 : カラードプラによる検討
- 慢性肝疾患にみられる小結節性病変に対するカラードプラ診断 : 流入する定常性血流の意義を中心に
- 15MHz探触子を用いた血管内超音波法による大血管の評価 : 剖検例および臨床例での検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 163) 当院での心サルコイドーシスの2症例
- 0135 局所冠血流予備能と心筋肥大の様式との関係 : 対称性心肥大と非対称性心肥大との比較