スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院呼吸器内科 | 論文
- 34.CT上縦隔リンパ節腫大を認めた非小細胞肺癌(NSCLC)での生検結果との比較 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 喀血にて発症した奇静脈瘤の1例
- エタネルセプト (ETN) 投与中に発症した巨大空洞形成性肺炎球菌肺炎の1例
- W-29 4期肺腺癌に対する全身化学療法(CT)とBest supportive therapy(BST)との比較試験
- 14.同時に多発した両側性原発性肺癌の3症例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 27. パクリタキセル(PAC)+ゲムシタビン(GEM)療法が奏効した再発浸潤型胸腺腫の1例(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- 42 多発肺癌の臨床的検討(多発肺癌 II)
- 高用量ベクロメタゾン吸入中の喘息症例における1/2用量フルチカゾン1日2回, および1日1回投与の有用性
- 284 フルチカゾン800μg/日使用中重症気管支喘息に対する経皮吸収型ツロブテロールの追加効果
- 安定期慢性喘息患者におけるピークフロー自己測定中止の影響からみたその意義の再検討
- W16 高用量ベクロメサゾン(BDP)使用中の慢性喘息症例における1/2用量フルチカゾン(FP)1日2回, および1日1回投入の有用性
- 第74回総会シンポジウム I.呼吸器疾患への内視鏡的アプローチ 1.経気管支吸引針生検
- 縦隔腫瘍に対する超音波ガイド下針生検の有用性
- 39.カルボプラチン,ドセタキセルを用いた胸部放射線照射同時併用化学療法のパイロツトスタディ : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 36.進行肺癌症例に対する通院化学療法の試み : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 69.検診で発見された15才女子肺癌の1手術例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 54 気管支腺腫の自験例(気管支腺由来の腫瘍 (II))
- 非小細胞肺癌3A期N2症例に対する集学的治療(phase II study)の長期成績(進行非小細胞癌への集学的治療)(シンポジウム2)
- 49.体外循環下に左上葉・大動脈合併切除を行った肺癌の1症例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 37.抗癌剤治療後の悪心嘔吐遷延で発症したSIADHの1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)