スポンサーリンク
神戸市立中央市民病院免疫血液内科 | 論文
- 非ホジキンリンパ腫の後療法における少量長期エトポシド経口投与の検討
- 治療抵抗性血管免疫芽球性T細胞性リンパ腫に対する Cyclosporin A の有用性
- 自家移植併用大量化学療法を施行し, 寛解を維持しているAIDS関連リンパ腫
- 神戸市立中央市民病院における勧告実施前後におけるバンコマイシン点滴静注処方の変化
- 早期診断により多臓器不全から救命し得た劇症型抗リン脂質抗体症候群の1例
- 臨床検査としてのサイトカイン測定
- 臨床検査としてのサイトカイン測定
- 網脈絡膜病変を呈さない転移性虹彩悪性リンパ腫(natural killer 細胞型)の1例
- 3. 経気管針吸引液を用いた PCR 法にて診断し得た縦隔リンパ節結核の 1 例(第 52 回日本気管支学会近畿支部会)
- 4)Familial ischemic heart diseaseの1家系 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 18.肺空洞性病変を認めたHodgkin病の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- O10-03 リツキシマブを用いたがん化学療法におけるB型肝炎ウイルス再活性化対策の実態と予後に関する調査(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O7-15 レナリドマイド治療における薬剤管理手順と安全性確保に関する検討(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- μ鎖病における遊離μ鎖蛋白の免疫学的検索とその性状
- 2年間にわたるIgG型多発性骨髄腫血清のIgG糖鎖プロファイリング
- 空気接触により患者血清が白濁沈殿を呈したIgG型多発性骨髄腫の一例
- 空気接触により患者血清が白濁ゲル化沈殿を呈する多発性骨髄腫の一例
- 非血縁骨髄移植後の再発に対する臍帯血移植後に, 第1ドナーリンパ球による移植片対白血病効果が認められたTリンパ芽球性リンパ腫
- 最近の病態および治療の動向骨髄腫細胞とインターロイキン6
- 超音波ドプラ法にて末梢肝動脈血流の灌流低下が観察され, 急激な転帰を辿った急性骨髄性白血病に伴う急性肝不全の1例