スポンサーリンク
神戸大学理学部生物学科 | 論文
- 絶滅危惧水草の保全 : 維持管理の重要性(野生生物保護管理の最前線 日本の野生植物の現状)
- 「ふじ」航路(1968-1969)における表面水中のクロロフィル-a量
- デジタルカメラ写真を用いた非破壊的な浮葉の葉面積計測法
- 「保全生態学研究」編集委員長を継続するにあたって
- マルバオモダカの殖芽の形態変異と奇形
- 日本新産の水草チシマミズハコベ
- 季節を測る分子メカニズム : 遺伝子機能のイン・ナチュラ研究
- 加古川(兵庫県)の水生植物
- 日本産ヒシ属の変異に関する予察的研究
- 日本産ヒルムシロ属の比較生態, 特に生育型と生活環について
- 水生植物の分布とpH, アルカリ度, カルシウムイオン, 塩素イオン, 電気伝導度の関係について
- 日本のモウコガマ : 兵庫県産「モウコガマ」の再検討
- 自然史研究の評価基準を考える-大学の現場から
- 筋膜による筋間連結の機能的役割 : ウシガエル膝伸筋を用いた研究