スポンサーリンク
神戸大学大学院法学研究科 | 論文
- 官僚制についての実証研究の動向:ゲーム理論,フォーマルモデルとの接合
- 最新判例批評(11)スキルス胃がんにより死亡した患者について胃の内視鏡検査を実施した医師が適切な再検査を行っていれば患者がその死亡の時点においてなお生存していた相当程度の可能性があったとして医師に診療契約上の債務不履行責任があるとされた事例(最一判平成16.1.15) (判例評論(552))
- リンゴ3品種の自家結実性および後代実生のS遺伝子型判別(育種・遺伝資源)
- ニンニク植物体へのγ線照射による大玉優良系統の選抜
- リンゴ品種'北斗'の斑点落葉病抵抗性変異系統の特性評価
- rolC遺伝子を導入したリンゴ台木(マルバカイドウ)の特性
- リンゴ花粉へのX線急照射による自家和合性突然変異個体の誘発
- 「穂積陳重と旧民法--「民法原理」講義を中心に」小柳春一郎著(法制史研究第三一号)
- 派遣先での直用化をめぐる諸問題--派遣労働者の保護をいかにして図るべきか (特集 これからの有期・派遣・請負)
- 国際政治・外交史 (2009年主要文献目録 国際法,国際私法,国際政治・外交史)
- ドネッルス『ローマ法注解』第一三巻第六章〜第九章試訳(二)
- ドネッルス『ローマ法注解』第一三巻第六章〜第九章試訳(一)
- 米国会社・証取法判例研究(No.280)貯蓄金融機関の役員等の開示責任とサイエンターの成否[South Ferry LP, No. 2 v. Killinger 542 F.3d 776 (9th Cir 2008)]
- 神戸大学における現代大学生の健康に関する意識と人生観
- 「植民地責任」論からみる脱植民地化の比較歴史学的研究
- オランダ植民地統治と法の支配 : 統治法109条による「ヨーロッパ人」と「原住民」の創出
- オランダ国民の形成 : 一八五〇年国籍法の検討を通して
- あなたは「生の計算」ができるか?--市民的徳と統治 (政治とは何か)
- HAYEKを読みなおす(2)『法と立法と自由』 ハイエクに覆いかぶさる設計主義の影
- 統治と功利--人格亡きあとのリベラリズム (特集 功利主義の再検討)