スポンサーリンク
神戸大学医学部第2病理 | 論文
- 365.便細胞診で悪性リンパ腫が考えられた一例(リンパ・血液1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 222.RAP-5 anti P21^モノクローナル抗体を用いた免疫細胞化学的検討(泌尿器,その他, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 食道原発悪性黒色腫の1手術例
- 骨浸潤性腎細胞癌株における線維芽細胞による浸潤の制御 : 臓器特異的線維芽細胞による浸潤能の比較
- 内軟骨性骨化におけるBMP-3の発現
- 3-amino-1, 4-dimethyl-5H-pyrido[4,3-b] indole(Trp-P-1) 及び 3-amino-1-methyl-5H-pyrido[4,3-b] indole(Trp-P-2)のラット骨髄細胞を用いる in vivo での急性及び亜急性試験
- 172.腹水中に腫瘍細胞を認めた胆嚢原発胎児型横紋筋肉腫の一症例(消化器5 : 胆嚢, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 神戸大学病理学教室における過去2年間の染色体異常症の分析の経験から
- 腎細胞癌におけるparathyroid hormone related protein : (PTHrP)の免疫組織学的検討
- 急速な転帰を辿った胃癌による肺癌性リンパ管症及び多発性肺梗塞の1剖検症例
- 肝硬変に肝細胞癌と肝原発粘表皮癌の合併した1例
- ミ***パシーで発症し,癌抑制遺伝子p53の点突然変異が証明された若年者直腸癌の1例
- The analysis of p53 on the way of submucosal invasion in superficial type colorectal cancer.
- 深部浸潤型および表層拡大型早期胃癌の臨床病理学的ならびに免疫組織学的検討
- A case of lipase-secreting acinar cell carcinoma with subcutaneous fat necrosis.
- A clinico-pathological study on the mucosal heights of superficial type (Type II) early colon cancer.
- The way of submucosal invasion of superficial sm cancers.
- O3-06 Genetic lineage Tracing法によるWnt/β-カテニンシグナルに着目した子宮発生機序についての考察(O3 発生・分化誘導,一般口演,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- S1-02 DNAメチル化部位検出の形態学への展開(S1 エピジェネティック因子の組織細胞化学,シンポジウム,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- O2-03 悪性リンパ腫におけるBob.1遺伝子発現不活化・再活性化の分子病理学的検討(O2 腫瘍,一般口演,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
スポンサーリンク