スポンサーリンク
神戸大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 卵胞液内Insulin-like growth factor (IGF) ならびにIGF binding proteinsによる卵の成熟および受精後の胚発育の評価
- 子宮内膜上皮細胞および間質細胞におけるインテグリンαv・β3発現に及ぼす性ステロイドの影響
- 妊娠35週に発症し,産じょく期に肝転移巣の破裂および脳転移をきたしたじゅう毛癌の1例
- 胞状奇胎患者尿中hCGの生物学的・生化学的性格とそのラジオイムノアッセイ
- Uterine-RNA投与下の子宮内膜微細構造の変化
- 着床過程の電顕的観察
- 着床周辺期子宮内膜の形態に関する電顕的・組織化学的観察
- トロホブラストからのhPLの分泌に関する基礎的研究
- ヒト「子宮卵管卵巣ユニット」のIn Vitro灌流実験 : II 卵巣の形態学的変化について
- 着床過程に関与する内膜上皮表面の超微細構造の変化とその内分泌調節
- 妊娠時の成長ホルモンとプロラクチンの分泌
- ヒト「子宮卵管卵巣ユニット」のIn vitro灌流実験:1.潅流条件の検討と初期妊娠ならびに絨毛性腫瘍に関する知見
- 腫瘍性HCGと正常絨毛性HCGの精製とその性状の比較
- 妊娠時の甲状腺機能と絨毛性サイロトロピン (hCT) の意義に関する研究
- 妊娠個体におけるHuman Chorionic Somatomammotropin (hCS) とHuman Growth Hormone (hGH) の分泌動態
- 胎盤ペプチドホルモン (hCG, hCS) の標的細胞におけるprotein kinase, cyclic AMP系に対する作用
- 卵胞発育機序に関する研究:II. FSHの作用機序に関する一考察
- 無排卵症とLuteinizing Hormone Releasing Factor (LRF) 負荷試験
- 卵胞発育機序に関する研究:I.FSH, LHおよびエストロゲンの卵胞発育に及ぼす影響
- 無排卵症における下垂体-卵巣系の機能