スポンサーリンク
神戸大学医学部放射線医学教室 | 論文
- WS15-3 悪性胸膜中皮腫のstagingおよび再発診断におけるPET/CTの有用性の検討(悪性胸膜中皮腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS5-1 非小細胞肺癌における胸腔内洗浄細胞診の有用性(胸腔洗浄細胞診,第49回日本肺癌学会総会号)
- 12.内視鏡的に上皮内癌と考えられ左舌区区域切除を行った肺扁平上皮癌の1例(第83回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 3.多発肺転移を認め経気管支針生検にて診断を得た子宮内膜間質肉腫の1例(第83回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- OR12-6 肺野末梢小型陰影の診断における気管支鏡検査の意義についての検討(気管支鏡検査手技・処置法,一般口演12,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR2-3 当院における縦隔リンパ節に対する透視下TBAC・TBNAによる悪性腫瘍の診断成績(TBNA,一般口演2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 36.経過で自然縮小を来たした肺カルチノイドの1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 23.当院における悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘術後の片側胸腔放射線療法(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 22.悪性胸膜中皮腫術前化学療法の効果判定におけるPET/CTの有用性の検討(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-207 当院において化学療法をおこなった悪性胸膜中皮腫症例の検討(一般演題(ポスター)22 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-138 局所進行非小細胞癌に対する初回シスプラチン,ビノレルビン,放射線同時併用療法の臨床的検討(一般演題(ポスター) 脳転移・集学的治療,第48回日本肺癌学会総会)
- P-90 末梢小型非小細胞肺癌に対する区域切除の検討(一般演題(ポスター) 縮小手術・その他,第48回日本肺癌学会総会)
- ポリウレタン外張り両端フレアー型金属ステントを用いた Stent-in-stent により治療し得た気管形成術後肉芽腫性高度気管狭窄の 1 例
- 54.肺癌の放射線治療を軸とした非観血的療法による長期生存例についての検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 214 肺の非小細胞癌に対する放射線・化学併用療法の治療成績
- 86 III.IV期肺癌の放射線治療成績
- 54.まれな病理像を呈した肺良性腫瘍の1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 12.縮小手術後に発生した第2癌に対する治療(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 3.原因不明胸水貯留例の確定診断に果たす胸腔鏡検査の重要性(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- P-266 肺癌手術例における検診発見例の検討(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク